岩手県野菜生産拡大シンポジウム

ページ番号1068760  更新日 令和5年9月26日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 催し 講座・講演会

開催エリア: 全県

R5岩手県野菜生産拡大シンポジウム

開催日

令和5年10月24日(火曜日)

開催時間

午後2時30分 から 午後4時30分 まで

開催場所

サンセール盛岡 1階 ダイヤモンド(盛岡市志家町1-10)

内容

(1) 取組事例紹介
 ア 施設野菜の取組事例について(周年雇用の取組)
   八幡平市 田村 和大 氏(トマト)

 イ 施設野菜の取組事例について(低コスト環境制御技術導入の取組)
   盛岡市 澤口 聡 氏(きゅうり)

 ウ 土地利用型野菜の取組事例について(水田転作と排水対策の取組)
   紫波町 農事組合法人水分農産(たまねぎ)

 エ 土地利用型野菜の取組事例について(販路開拓の取組)
   奥州市 株式会社上小田代(スイートコーン等)

(2) フリートークセッション
  テーマ:若手の経営発展に向けた技術や手法の導入について
  司会:もんずらすかしぇーるず
  パネラー:事例発表者4名
  オブザーバー:株式会社いわて銀河農園 橋本 幸之輔 氏、
         県農林水産部農政担当技監、農業普及技術課革新支援担当 等

(3) 関係機関からの情報提供

(4) その他

申し込み

申込みは終了しました。

定員

約120名

費用

不要

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
現在、Googleカレンダーの取り込みができない不具合が生じています。これは、Googleの仕様の変更によるもので、復旧時期については未定です。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

農林水産部 農産園芸課 園芸特産担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5707 ファクス番号:019-651-7172
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。