いわてのものづくり企業オンライン業界研究会
オンライン業界研究会のタイムテーブル、参加申込方法が確認できます。
【お知らせ】
自動車関連産業業界研究会、情報処理サービス業界研究会の申込期限を令和4年1月10日(月曜)まで延長します。
なお、1月7日以降にお申込みされる場合は、参加申込専用フォームではなく、メールによるお申込みをお願いします。
半導体、機械器具、自動車、情報通信といった業界ごとの関連企業が21社参加します。
就職活動をこれから本格的に始める方、求職中の方など、ぜひご参加ください。
○参加費無料
○自宅から参加OK
○軽装での参加OK
【申込受付中】
自動車関連業界研究会、情報処理サービス業界研究会
【開催日】
○令和3年12月22日(水曜)半導体関連業界研究会【終了しました】
○令和3年12月23日(木曜)ものづくりを支える装置産業研究会【終了しました】
○令和4年1月13日(木曜)自動車関連業界研究会、情報処理サービス業界研究会
○令和4年1月14日(金曜)情報処理サービス業界研究会
【参加対象】
2023年3月卒業予定の大学生、大学院生、高専生、短大・専門学校生、既卒3年以内の方
(1・2年生の参加も大歓迎!)
【参加企業】
番号 | 時間 | 企業名 | 業務内容 |
---|---|---|---|
1 |
11時~11時40分 |
株式会社岩手芝浦電子 |
温度センサの設計・開発・製造、金属加工部品の設計・開発製造 |
2 |
13時~13時40分 |
株式会社アイオー精密 |
精密金属部品の製造・開発 |
3 |
14時~14時40分 |
東北ヒロセ電機株式会社/一関ヒロセ電機株式会社 |
コネクタ等の部品の製造 |
4 |
15時~15時40分 |
キオクシア岩手株式会社 |
フラッシュメモリ製造 |
5 |
16時~16時40分 |
ウエスタンデジタル合同会社 |
フラッシュメモリ開発・製造・販売 |
企業HPは下記からご覧ください
- 株式会社岩手芝浦電子(外部リンク)
- 株式会社アイオー精密(外部リンク)
- 東北ヒロセ電機株式会社/一関ヒロセ電機株式会社(外部リンク)
- キオクシア岩手株式会社(外部リンク)
- ウエスタンデジタル合同会社(外部リンク)
番号 | 時間 | 企業名 | 業務内容 |
---|---|---|---|
1 |
11時~11時40分 |
東日本機電開発株式会社 | 制御盤、監視盤等の設計・製造 |
2 |
13時~13時40分 |
ホクト株式会社 | 自動制御装置設計製作・販売・検査用機械器具の開発等 |
3 |
14時~14時40分 |
大森クローム株式会社 | 工業用クロムめっき |
4 |
15時~15時40分 |
株式会社アロン社 | 電気、電子、精密部品の開発・製造・販売 |
5 |
16時~16時40分 |
株式会社多加良製作所 | 精密金型設計・製造等 |
企業HPは下記からご覧ください
番号 | 時間 | 企業名 | 業務内容 |
---|---|---|---|
1 |
11時~11時40分 |
日本端子株式会社 | 端子・コネクタの製造、販売 |
2 |
13時~13時40分 |
株式会社デンソー岩手 | 自動車向け半導体製品、電子部品の製造 |
3 |
14時~14時40分 |
株式会社IJTT | 自動車用部品、各種建設機械用部品の製造・販売 |
企業HPは下記からご覧ください
令和4年1月13日(木曜)情報処理サービス業界研究会
番号 | 時間 | 企業名 | 業務内容 |
---|---|---|---|
1 | 15時~15時40分 | 株式会社イーアールアイ | 組込機器の企画・設計・開発・製造・販売 |
2 | 16時~16時40分 | イーストライズ株式会社 | ソフト事業開発、ニアショア事業 |
企業HPは下記からご覧ください。
番号 | 時間 | 企業名 | 業務内容 |
---|---|---|---|
1 | 10時~10時40分 | 株式会社アルチザネットワークス | ネットワーク・マネジメント・システムの開発・販売など |
2 | 11時~11時40分 | SCSKニアショアシステムズ株式会社 | 金融、通信、製造業向けの基幹、業務システムの開発等 |
3 | 13時~13時40分 | 株式会社アイビーシーソフトアルファ | 民間企業、放送局向けのシステム開発、IT機器販売等 |
4 | 14時~14時40分 | 株式会社アイディーエス | 業務系ソフトウェア開発、パッケージ販売 |
5 | 15時~15時40分 | 株式会社システムベース | コンピューターシステム販売機器の設計、開発等 |
6 | 16時~16時40分 | 株式会社プレステージインターナショナル | システムコンサルティング・開発・運用。保守事業等 |
企業HPは下記からご覧ください
- 株式会社アルチザネットワークス(外部リンク)
- SCSKニアショアシステムズ株式会社(外部リンク)
- 株式会社アイビーシーソフトアルファ(外部リンク)
- 株式会社アイディーエス(外部リンク)
- 株式会社システムベース(外部リンク)
- 株式会社プレステージインターナショナル(外部リンク)
【申込方法】
○次のいずれかの方法により、お申込みください。
1 webによる申し込み
下記から申込専用フォームへ移動し、申込手続きを行ってください。
(11月9日 午前9時から受付開始)
2 メールによる申込
(1)記載事項 |
○件名 いわてのものづくり企業オンライン業界研究会の申込 ○氏名(ふりがな) ○生年月日 ○学校名 ○学部、学科 ○学年 ○電話番号(当日連絡が取れる番号) ○メールアドレス ○参加する企業名(複数記載可) ○今後の情報提供の希望の有無 (有の場合は、記載のメールアドレスに、今後事務局から就職情報等をお送りします) |
---|---|
(2)申込先 |
(事務局)岩手県地域産業高度化支援センター (メールアドレス)AB0005@pref.iwate.jp |
○参加申込受付後、事務局よりzoom入室用URL等の情報をメールでお送りします。ドメイン設定されている場合は、事務局からのメールを受信できるよう設定してください。(@pref.iwate.jp)
【申込期限】
半導体関連業界研究会 |
令和3年12月20日(月曜)17時まで 【受付終了しました】 |
---|---|
ものづくりを支える装置産業研究会 | |
自動車関連業界研究会 |
令和4年1月10日(月曜)17時まで 注メールによるお申込みのみ |
情報処理サービス業界研究会 |
注1 参加申込後にキャンセルされる場合は、申し込んだ研究会開催の前日までに事務局までご連絡ください。
【参加にあたって】
○ウェブ会議システム「zoom」を使用しますので、インターネットに接続されたパソコン、またはスマートフォンを準備のうえ、あらかじめアプリのインストールをお願いします。
○参加の際は、カメラをonの状態とし、名前は「学部(大学生等の場合)・氏名」としてください。
○企業の説明時間は、ミュート設定にしてください。質疑応答の際、質問がある場合は、ミュートを解除のうえ、ご発言をお願いします。
このページに関するお問い合わせ
商工労働観光部 ものづくり自動車産業振興室 産業集積推進担当
〒024-0051 岩手県北上市相去町山田2-18
電話番号:0197-67-5922 ファクス番号:0197-67-5925
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。