令和4年度離職者等に対するハロートレーニング(委託訓練)について
令和4年度に岩手県が離職者等の方々を対象に実施するハロートレーニング(委託訓練)の予定をお知らせします。
ハロートレーニング(委託訓練)
委託訓練は、民間の教育訓練機関等に委託して行う職業訓練で、多様なカリキュラムを設定し、離転職者の方々の再就職を支援するものです。
訓練は原則として平日毎日行われます。受講料は無料ですが、教科書代(テキスト代)・教材費・資格取得費等は自己負担となります。令和4年度の岩手県委託訓練実施計画は、次のPDFファイルのとおりです。
座学を中心とした訓練
離職者を対象とした訓練コース
(知識等習得コースなど:訓練期間 2か月・3か月・6か月)
再就職に向け、必要な知識等を習得するための訓練コースです。
企業実習付き訓練
就労経験の少ない離職者を対象とした訓練コース
(日本版デュアルシステム(委託訓練活用型):訓練期間 4か月)
企業実習を通じた訓練を実施し、実践的な職業能力を習得するための訓練コースです。
月別開講コースのご案内
募集中のコースを掲載しています。下記に掲載していない当該月開講コースについては、詳細が決定次第、掲載します。
下記のPDFファイルをクリックするとコースの詳細がご覧いただけます。
なお、各コースは、(1)開講地域・(2)訓練科名・(3)募集期間を表しています。
8月開講の募集中コースです。
- (1)久慈 (2)パソコン基礎科 (3)令和4年7月11日~令和4年8月10日 (PDF 962.0KB)
- (1)二戸 (2)OA経理科1 (3)令和4年7月15日~令和4年8月16日 (PDF 252.4KB)
9月開講の募集中コースです。
- (1)盛岡 (2)OA実務科 (3)令和4年7月11日~令和4年8月17日 (PDF 625.6KB)
- (1)奥州 (2)介護パソコン科 (3)令和4年7月13日~令和4年8月18日 (PDF 788.6KB)
- (1)一関 (2)簿記パソコン科 (3)令和4年7月11日~令和4年8月16日 (PDF 568.0KB)
- (1)大船渡 (2)医療事務科 (3)令和4年7月19日~令和4年8月26日 (PDF 442.2KB)
- (1)大船渡 (2)パソコン実務科 (3)令和4年8月8日~令和4年9月13日 (PDF 413.7KB)
- (1)釜石 (2)介護サービス科 (3)令和4年6月27日~令和4年8月17日 (PDF 730.2KB)
- (1)宮古 (2)OA基礎習得科(中高年優先コース) (3)令和4年6月27日~令和4年8月17日 (PDF 985.4KB)
- (1)二戸 (2)OA実務科(短期習得コース) (3)令和4年8月1日~令和4年8月29日 (PDF 268.8KB)
10月開講の募集中コースです。
- (1)盛岡 (2)OA実務科(短期修得コース) (3)令和4年8月8日~令和4年9月15日 (PDF 763.5KB)
- (1)花巻 (2)OA実務科(短期修得コース) (3)令和4年8月8日~令和4年9月14日 (PDF 575.9KB)
- (1)一関 (2)介護パソコン科 (3)令和4年8月8日~令和4年9月14日 (PDF 727.6KB)
- (1)遠野 (2)Webデザイン科2 (3)令和4年8月1日~令和4年9月9日 (PDF 894.1KB)
- (1)宮古 (2)ビジネスデザイン科 (3)令和4年8月8日~令和4年9月26日 (PDF 834.8KB)
【準備中】
- (1)盛岡 (2)IT実務科(Webデザインコース) (3)令和4年8月22日~令和4年9月21日 (選考試験日:令和4年9月28日、訓練期間:令和4年10月12日~令和5年1月11日)
- (1)盛岡 (2)OA実務科 (3)令和4年8月29日~令和4年10月4日 (選考試験日:令和4年10月11日、訓練期間:令和4年10月25日~令和5年1月24日)
- (1)奥州 (2)トラックドライバー科 (3)令和4年8月15日~令和4年9月20日 (選考試験日:令和4年9月27日、訓練期間:令和4年10月4日~令和4年11月30日)
- (1)奥州 (2)パソコン実務科 (3)令和4年8月24日~令和4年9月29日 (選考試験日:令和4年10月6日、訓練期間:令和4年10月14日~令和5年1月13日)
- (1)久慈 (2)OA実務科 (3)令和4年8月29日~令和4年9月27日 (選考試験日:令和4年10月3日、訓練期間:令和4年10月12日~令和5年1月11日)
各職業訓練の申込みは最寄りのハローワークから
県内のハローワーク(公共職業安定所)一覧
ハローワーク盛岡
郵便番号 020-0885
住所 盛岡市紺屋町7-26
電話番号 019-624-8903
ハローワーク盛岡菜園庁舎 職業訓練相談コーナー
郵便番号 020-0024
住所 盛岡市菜園1-12-18 盛岡菜園センタービル2階
電話番号 019-624-2256
ハローワーク沼宮内
郵便番号 028-4301
住所 岩手町大字沼宮内7-11-3
電話番号 0195-62-2139
ハローワーク釜石
郵便番号 026-0043
住所 釜石市新町6-55
電話番号 0193-23-8609
ハローワーク遠野
郵便番号 028-0524
住所 遠野市新町2-7
電話番号 0198-62-2842
ハローワーク宮古
郵便番号 027-0038
住所 宮古市小山田1-1-1 宮古合同庁舎1階
電話番号 0193-63-8609
ハローワーク花巻
郵便番号 025-0076
住所 花巻市城内9-27 花巻合同庁舎1階
電話番号 0198-23-5118
ハローワーク一関
郵便番号 021-0026
住所 一関市山目字前田13-3
電話番号 0191-23-4135
ハローワーク水沢
郵便番号 023-8502
住所 奥州市水沢東中通り1-5-35
電話番号 0197-24-8609
ハローワーク北上
郵便番号 024-0091
住所 北上市大曲町5-17
電話番号 0197-63-3314
ハローワーク大船渡
郵便番号 022-0002
住所 大船渡市大船渡町字赤沢17-3 大船渡合同庁舎1階
電話番号 0192-27-4165
ハローワーク二戸
郵便番号 028-6103
住所 二戸市石切所字荷渡6-1 二戸合同庁舎1階
電話番号 0195-23-3341
ハローワーク久慈
郵便番号 028-0051
住所 久慈市川崎町2-15
電話番号 0194-53-3374
各訓練コースに関するお問い合わせ先
岩手県商工労働観光部定住推進・雇用労働室
担当地区等 県内の介護福祉士養成科、保育士養成科、コンピュータ・システム科、情報ビジネスコース、調理師養成科、スポーツトレーナーコース、美容師養成科、理容師養成科
所在地 〒020-8570 盛岡市内丸10-1
電話 019-629-5582
岩手県立産業技術短期大学校
担当地区等 盛岡(沼宮内含む)、花巻、北上公共職業安定所の管轄地区
所在地 〒028-3615 紫波郡矢巾町大字南矢幅10-3-1
電話 019-697-9088
岩手県立産業技術短期大学校水沢校
担当地区等 水沢、一関、大船渡公共職業安定所の管轄地区
所在地 〒023-0003 奥州市水沢佐倉河字東広町66-2
電話 0197-22-4422
岩手県立宮古高等技術専門校
担当地区等 釜石(遠野含む)、宮古公共職業安定所の管轄地区
所在地 〒027-0037 宮古市松山8-29-3
電話 0193-62-5606
岩手県立二戸高等技術専門校
担当地区等 二戸、久慈公共職業安定所の管轄地区
所在地 〒028-6103 二戸市石切所字上野々92-1
電話 0195-23-2227
予定されているハロートレーニング(委託訓練)は応募期間等が変更、または応募状況等により中止になる場合がありますのでご留意ください。
[岩手労働局ホームページ](外部リンク)
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
商工労働観光部 定住推進・雇用労働室 労働担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5585 ファクス番号:019-629-5589
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。