令和3年労働組合基礎調査にご協力ください

ページ番号1031078  更新日 令和3年7月16日

印刷大きな文字で印刷

岩手県では、毎年県内すべての労働組合を対象とした「労働組合基礎調査」を行っています。
この調査は、厚生労働省が全国の労働組合を対象として実施している労使関係総合調査の一環として行われているものです。
調査へのご理解とご協力をお願いいたします。

労働組合基礎調査について

調査の対象

全ての産業における労働組合。(国家公務員法又は地方公務員法に規定する職員団体も含みます。)

調査事項

1.労働組合の種類

2.存廃等区分、新設又は解散

3.適用法規

4.労働組合の名称、代表者氏名及び事務所の所在地

5.労働組合員数

6.労働組合本部、直上組合の名称及び所在地

7.加盟上部組合の組織系統

8.構成組合の名称、所在地及び労働組合員数など

 

ただし、労働組合の種類によっては調査しない項目があります。

調査の時期

令和3年6月30日現在

調査の方法

労働組合に対し調査票を送付します。記入が終わった調査票を返送していただきます。

なお、回答はインターネットから政府統計オンライン調査システムを利用してご回答いただくこともできます。

オンライン調査についての詳細は、厚生労働省ホームページ「令和3年労使関係総合調査にご協力ください」をご覧ください。

 

その他

労働組合を結成又は解散、移転した場合は、県庁定住推進・雇用労働室までお問い合わせください。

参考

このページに関するお問い合わせ

商工労働観光部 定住推進・雇用労働室 労働担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5585 ファクス番号:019-629-5589
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。