いわて旅応援プロジェクト(第4弾)の実施について[全国旅行支援]
岩手県への観光需要の喚起を図るため、日本国内に居住する旅行者を対象に、岩手県内の宿泊・旅行にかかる代金の割引や土産物店等で利用できるクーポンの付与を行う「いわて旅応援プロジェクト(第4弾)」(全国旅行支援)を令和5年1月10日(火曜日)より実施します。
注 予約受付開始日よりも前の予約(既存予約)については、割引対象外となります。
注 予算の上限に達した場合は、期間中であっても宿泊施設、旅行会社ごとに割引とクーポン付与を終了します。
注 身分証明書等による居住地確認が必要となりますのでご留意ください。
1 いわて旅応援プロジェクト(第4弾)の概要
日本国内に居住する旅行者が、登録された宿泊施設や旅行会社等の利用で、最大で5,000円注1の「宿泊旅行割引」または最大3,000円の「日帰り旅行割引」に加え、「いわて応援クーポン」(平日2,000円分、休日1,000円分)注2・注3の配付が受けられるプロジェクトです。
注1 割引上限額は、交通付宿泊旅行商品はひとり1泊あたり5,000円、その他ひとり1泊あたり3,000円となります。
注2 「平日」・「休日」は、宿泊旅行の場合、宿泊日とその翌日が土曜日、日曜日又は祝日の場合のみ「休日」(実施期間中は宿泊日が土曜日の場合が「休日」に該当)となり、その他が「平日」となります。日帰り旅行の場合、旅行日が土曜日、日曜日又は祝日の場合「休日」となり、その他が「平日」となります。
注3 「いわて応援クーポン」は原則電子クーポンとなります。ただし、スマートフォンをお持ちでない方などは紙クーポンの利用が可能です。宿泊の場合はお一人様1泊あたり、日帰り旅行の場合はお一人様につき、平日2,000円分、休日1,000円分が付与されます。(おとな・子ども同額)
なお、電子クーポンの利用方法については、下記公式HPをご確認ください。(リンク先ページ中段に電子クーポン及び紙クーポンの利用方法について記載がございます。)

2 実施(利用)期間
令和5年1月10日(火曜日)から令和5年7月21日(金曜日)宿泊・出発分まで(7月22日チェックアウト分まで)
注 予算の上限に達した場合は、期間中であっても宿泊施設、旅行会社ごとに割引とクーポン付与を終了します。
注 いわて応援クーポンはチェックイン日からチェックアウト日の23時59分まで有効です。日帰り旅行の場合は旅行当日に限り有効です。
なお、連泊の場合は原則1泊ずつの発行となります。この場合クーポン券の有効期限は宿泊日の翌日23時59分です。(全泊分精算済の場合はこの限りではありません。)
注 新型コロナウイルスの感染状況等によっては本事業を中断・終了する場合がございます。
3 利用条件
利用時には、本人確認できる書類を持参ください。
- 割引対象者は、日本国内の居住者に限ります。(訪日観光客や海外居住者は対象外)
- 期間中であれば、複数回の利用が可能ですが、1回のご利用は7泊までとなります。
宿泊施設や旅行会社によって割引日や割引となるプランの設定が異なりますので、利用される際は1月10日以降に宿泊施設又は旅行会社に確認してください。
4 割引金額
支払金額に対する割引率は20%(上限額:交通付宿泊旅行商品5,000円、その他3,000円)
- その他割引との併用が可能です。(注1)
(注1)県内市町村等が実施する宿泊助成の割引適用後に平日は3,000 円以上、休日は2,000円以上の支払金額で適用となります。
ご予約方法によっては他の割引制度のご利用ができない場合があります。
また、宿泊会社や旅行会社等のポイント、福利厚生等の割引は、精算時の支払い方法として扱います。
詳細については、いわて旅応援プロジェクト事務局までお問い合わせ下さい。
5 お問い合わせ先
いわて旅応援プロジェクト いわて応援クーポン事務局
〒020-0024 岩手県盛岡市菜園1-3-6 農林会館
〔電話〕019-623-1145(旅行者用)
019-623-3103(宿泊施設・旅行会社用)
019-623-3109(クーポン取扱店舗用)
〔ファクス〕019-623-1146
このページに関するお問い合わせ
商工労働観光部 観光・プロモーション室 国内観光担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5574 ファクス番号:019-623-2001
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。