岩手県職員(公衆衛生医師)の募集について
ID番号 N16614 更新日 平成31年1月29日
岩手県では、保健所又は県庁で公衆衛生医師として勤務してくださる方を募集しています。
公衆衛生に関心を持ち、保健所長として御活躍いただける方及び本庁保健福祉部等で地域保健に関する事業の企画調整・業務管理・事業実施等に従事していただける方の応募をお待ちしています。
募集概要は次のとおりです。
募集概要
1 採用予定日
原則として応募を受け付けた日の翌々月の1日(1月1日以降の受付の場合は4月1日)
2 応募資格
医師免許を有する者(ただし、平成16年4月1日以降に医師免許を取得した方については、医師法で定める臨床研修を修了した者又は修了見込みの者)
ただし、次の各号のいずれかに該当する者は、応募できません。
(1) 成年被後見人又は被保佐人(準禁治産者を含む。)
(2) 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
(3) 岩手県職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
(4) 日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
3 募集人員
若干名
4 勤務先
県内9保健所(県央(盛岡市)、中部(花巻市)、奥州、一関、大船渡、釜石、宮古、久慈、二戸)又は本庁保健福祉部
5 考査の日時、場所及び合格発表
応募があった都度、書類選考を行い、口述試験の日時を決定します。
場所は、盛岡市内で行います。
合格発表は、書面で通知します。
6 考査の方法及び内容
(1) 書類選考
臨床経験、志望理由など
(2) 口述試験
職務遂行に必要な見識、判断力及び思考力並びに人物及び人柄についての個別面談
7 勤務条件等
給与
(1) 35歳(大学6卒、医師免許取得後11年)、県庁勤務(医務主幹)の場合
給料 月額 412,900円
初任給調整手当 月額 308,600円
地域手当 月額 66,064円
(2) 50歳(大学6卒、医師免許取得後26年)、保健所長の場合
給料 月額 521,200円
初任給調整手当 月額 264,300円~314,700円(勤務地により異なります。)
地域手当 月額 83,392円
給料の特別調整額 月額 87,200円~109,000円(任用される保健所により異なります。)
(3) 60歳(大学6卒、医師免許取得後36年)、保健所長の場合
給料 月額 555,000円
初任給調整手当 月額 99,100円~115,900円(勤務地により異なります。)
地域手当 月額 88,880円
給料の特別調整額 月額 87,200円~109,000円(任用される保健所により異なります。)
(注) 上記のほか、採用された職員や勤務の状況に応じて扶養手当、通勤手当、住居手当、期末手当、勤勉手当などが支給されます。なお、民間給与の動向に応じて、別に給与の改定が行われる場合があります。
勤務時間
原則として、月曜日から金曜日までの午前8時30分から午後5時15分までです。
休暇
年次休暇や病気休暇、結婚休暇や夏季休暇などの特別休暇等があります。
8 その他
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Reader(無償)が必要です。
お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
保健福祉部 保健福祉企画室 管理担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5408 ファクス番号:019-629-5419
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。