「盛岡南公園野球場(仮称)整備事業整備基本計画」(案)についての意見募集

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1016386  更新日 平成31年4月10日

印刷大きな文字で印刷

意見募集は終了しました。

募集概要

意見募集の趣旨

 岩手県と盛岡市は、盛岡南公園の敷地内に共同して野球場を整備することにより、岩手県と盛岡市のスポーツ振興を支える拠点施設として、これまで岩手県営野球場で行われていた高校野球岩手大会やプロ野球一軍公式戦にも対応できる新野球場を整備することとしております。

 今般、同施設の整備を進める上で、基本的な考え方や方向性等について、「盛岡南公園野球場(仮称)整備事業整備基本計画」(案)として取りまとめましたので、今後の計画策定に向けた検討の参考とするため、広く県民の皆様からの御意見を募集します。

意見を募集する事業

「盛岡南公園野球場(仮称)整備事業整備基本計画」(案)

資料の閲覧場所

  1. 県庁1階 行政情報センター
  2. 県庁1階 県民室
  3. 各地区合同庁舎行政情報サブセンター
  4. 県立図書館

資料の入手場所

  1. 県庁1階行政情報センター
  2. 各地区合同庁舎行政情報サブセンター
  3. 県公式ホームページからダウンロード

意見募集の期間及び提出方法

募集期間

平成30年12月21日から平成31年1月11日

提出方法

  1. 郵送(手紙、ハガキ)、ファクシミリ、電子メールにより、下記の提出先にお送りください。
  2. 御意見には、「御住所」、「お名前」を必ず御記入ください。
  3. 様式は自由ですが、「記入様式」を参考までに用意しておりますので、御活用ください。

意見の提出先

郵送の場合

〒020-8570 岩手県文化スポーツ部スポーツ振興課
(郵便番号のみで届きますので、県庁の住所の記載は不要です。)

ファクスの場合

019-629-6791

電子メールの場合

AK0003@pref.iwate.jp

(注)電話による御意見の受付は対応しかねますので、御了承願います。

意見の取り扱い

  • お寄せいただいた御意見は、今後の計画策定に向けた検討の参考とさせていただきます。
  • 意見の概要は、意見に対する県及び市の考え方とともに、プライバシーの保護に十分配慮した上で、ホームページ上で公表します。その際、類似している御意見は、集約させていただきます。
  • 御意見に対し、個別には回答いたしませんので、あらかじめ御了承願います。
  • お知らせいただいた個人情報については、本計画の検討のみで利用し、第三者に提供することはありません。

募集結果

実施方法

周知方法

  • 行政情報センター、行政情報サブセンター等への資料配架
  • 県ホームページへの資料等掲載
  • 報道機関への発表
  • 印刷物の配布
  • その他(広聴広報課ツイッター)

意見受付方法

  • 郵便(持参を含む)
  • ファクス
  • 電子メール

意見件数及び対応状況

意見件数(類似の意見については、まとめています。)
受付方法意見提出人数(人)意見件数(件)
7人35件
郵便(持参を含む) 4人 26件
ファクス 1人 2件
電子メール 2人 7件
決定への反映状況
区分 内容 意見件数(件)
  35
A(全部反映) 意見の内容の全部を反映し、計画等の案を修正したもの 1
B(一部反映) 意見の内容の一部を反映し、計画等の案を修正したもの 1
C(趣旨同一) 意見と計画等の案の趣旨が同一であると考えられるもの 4
D(参考) 計画等の案を修正しないが、施策等の実施段階で参考とするもの 16
E(対応困難) A・B・Dの対応のいずれも困難であると考えられるもの 0
F(その他) その他のもの(計画等の案の内容に関する質問等) 13

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

文化スポーツ部 スポーツ振興課 生涯スポーツ担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-6495(内線番号:6495) ファクス番号:019-629-6791
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。