岩手県立平泉世界遺産ガイダンスセンターの指定管理者を募集します。(令和6年8月5日~令和6年9月4日)
指定期間
令和7年4月1日から令和10年3月31日までの3年間
募集要項の配布
ア 配付日時:令和6年8月5日(月曜)から令和6年8月28日(水曜)まで
(土曜日、日曜日及び祝日を除く。)
午前9時から正午まで、午後1時から午後5時まで
イ 配付場所:盛岡市内丸10番1号
岩手県庁12階 岩手県文化スポーツ部文化振興課世界遺産担当
(電話019-629-6488)
申請書類の受付
申請書類は、このページの添付ファイル「指定管理者募集共通様式集」からダウンロードしてください。
ア 受付期間:令和6年8月22日(木曜)から令和6年9月4日(水曜)まで
(土曜日、日曜日及び祝日を除く。)
午前9時から正午まで、午後1時から午後5時まで
イ 提出方法:岩手県文化スポーツ部文化振興課世界遺産担当に持参するか、書留郵便により郵送してください。
9月4日(水曜)午後5時必着とします。
注 ファクシミリ、電子メールでの申請は受け付けません。
現地説明会の実施
指定管理者に申請しようとする団体は、必ず、次により開催する現地説明会に出席してください。
ア 開催日時:令和6年8月21日(水曜)午後1時00分から午後3時00分まで
イ 開催場所:岩手県立平泉世界遺産ガイダンスセンター
ウ 参加者数:1団体当たり2人までとします。(グループで申請する場合には、1グループで2人までとします。)
エ 申込方法:現地説明会参加申込書(様式第11号)に記入のうえ、郵送、ファクシミリ又は電子メールにより申し込んでください。
オ 申込期限:令和6年8月19日(月曜)正午まで(必着)
質問の受付及び回答
ア 質問受付期間:令和6年8月5日(月曜)から令和6年8月28日(水曜)
午後5時まで(土曜日、日曜日及び祝日を除く。)
イ 質問受付方法:質問書(様式第10号)に記入のうえ、郵送、ファクシミリ又は電子メールにより送付してください。
ウ 回答方法:郵送、ファクシミリ又は電子メールにより個別に回答するほか、岩手県ホームページに掲載します。
お問い合わせ先及び書類の提出先
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10番1号
岩手県庁12階
岩手県文化スポーツ部文化振興課世界遺産担当
担 当:八重樫、齋藤
電 話:019-629-6488 ファクシミリ:019-629-6484
メールアドレス:AK0002@pref.iwate.jp
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
文化スポーツ部 文化振興課 世界遺産担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-6486(内線番号:6486) ファクス番号:019-629-6484
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。