十和田八幡平国立公園ステップアッププログラム2020について
概要
十和田八幡平国立公園満喫プロジェクト地域協議会(事務局:青森県、岩手県、秋田県及び東北地方環境事務所)は、平成28年12月22日、「十和田八幡平国立公園ステップアッププログラム2020」を策定しました。
平成28年3月に、政府により「明日の日本を支える観光ビジョン」が取りまとめられ、訪日外国人旅行者数を平成32年までに4,000万人にすることが新たな目標として掲げられました。本ビジョンを踏まえ、「国立公園満喫プロジェクト」として日本の国立公園を世界水準の「ナショナルパーク」としてのブランド化を図ることを目標に、33ある国立公園の中から、先行的、集中的に取組を実施する公園として、平成28年7月25日に十和田八幡平国立公園を含む8公園が選定されました。
これを受けて、十和田八幡平国立公園満喫プロジェクト地域協議会が平成28年9月26日に設立されました。協議会構成員間の意見交換を経て、十和田八幡平国立公園における平成28年度から平成32年度までの5年間を計画期間とした、具体的な取組を取りまとめた「十和田八幡平国立公園ステップアッププログラム2020」を平成28年12月22日に策定しました。
十和田八幡平国立公園ステップアッププログラム2020の概要
策定主体
十和田八幡平国立公園満喫プロジェクト地域協議会
計画期間
平成28年度~平成32年度
目標
十和田八幡平国立公園の外国人利用者数を平成32年には平成27年の3倍とする
目指すべき姿・取組の方針
- 多彩な登山道を活かします
- 冬季の楽しみを充実させます
- 温泉・湯治を楽しんでいただきます
- 手軽に原生的な自然・活火山現象を楽しんでいただきます
- 十和田信仰を体感していただきます
- アクセスルートの景観向上、案内誘導の強化を行います
- ビューポイント(重点取組地域)で集中的な取組を進めます
- 情報発信・プロモーションを行います
- ターゲットのニーズを把握して取り組みます
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
環境生活部 自然保護課 自然公園担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5372 ファクス番号:019-629-5379
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。