【厚生労働省】母性健康管理研修会の開催について
女性労働者が妊娠・出産を迎えても安心して働き続けられるようにするためには、男女雇用機会均等法や労働基準法に基づく母性健康管理や母性保護が適切に実施されることが重要です。
この母性健康管理研修会では、母性健康管理措置の実施にあたっての留意点等について、専門家が解説するほか、事例検討や、厚労省から最新の動向についての解説を行います。
開催日
令和4年10月20日(木曜)、11月17日(木曜)、12月9日(金曜)
(プログラムは全日程共通ですので、ご都合の良い参加日をお選びください)
【参加費】無料
会場
オンライン配信(Zoom)
内容
〈第1部〉母性健康管理措置に関する最新の動向について
厚生労働省 雇用環境・均等局 雇用機会均等課
〈第2部〉妊娠中・出産後の女性労働者の体調管理の留意点
〈第3部〉安心・安全に働くことができる職場環境づくりと知っておくべき法制度
【事例検討】妊娠中の女性労働者への対応
お申込み・お問い合わせ
ファクス、Eメールまたは専用サイト(下記リンク)からお申し込みください。
【お問い合わせ】
一般財団法人女性労働協会
電話 03-3456-4410
ファクス 03-3456-4420
メール bosei-navi@jaaww.or.jp
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
環境生活部 若者女性協働推進室 女性活躍支援担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5346 ファクス番号:019-629-5354
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。