令和2年度 岩手県災害公営住宅入居者募集案内(第2回追加募集)について
県では、災害公営住宅(東日本大震災により住宅を失い自力での住宅再建が難しい方々で現に住宅に困窮している方々等を入居対象とする公的な賃貸住宅)の入居者を次のとおり募集します。
【 お願い 】
新型コロナウイルス感染症対策として、以下の点についてご協力をお願いします。
- お申し込みは、極力、郵送いただくようお願いします。
- 抽選会等においては、マスク着用にご協力ください。
令和2年度第2回追加募集(宮古市、山田町、釜石市、大槌町、大船渡市、陸前高田市、盛岡市、北上市、奥州市、一関市)
入居者募集期間
令和2年12月7日(月曜日)から令和2年12月18日(金曜日)まで
(郵送の場合、令和2年12月18日の消印まで有効)
入居者募集団地(22団地48戸)
募集戸数を上回る申込みがあった場合は、抽選により決定します。申込みにあたり、部屋番号、階数は指定できません。
(注意)
抽選は、番号をランダムに抽出する方法により行い、抽出された申込者の希望の間取りのうち空いている部屋とします。
なお、複数の部屋が空いている場合は、下の階及びエレベーターに近い部屋から順に仮決定とします。
各地区募集団地・募集戸数
宮古市・山田町所在の県営災害公営住宅(7団地7戸)
団地名 (アパート名) |
所在地 |
間取り |
募集戸数 |
構造等 |
ペット 飼育 |
管理開始年度 |
---|---|---|---|---|---|---|
佐原第2 |
宮古市佐原一丁目2番52 |
2DK |
1戸 |
鉄筋コンクリート造 5階建 50戸1棟 |
不可 |
平成26 |
宮町 |
宮古市宮町二丁目2番1 |
2DK |
1戸 |
鉄骨造 3階建20戸1棟 |
不可 |
平成26 |
磯鶏 |
宮古市磯鶏第6地割179,180,182 |
2DK |
1戸 |
鉄骨造 2階建10戸3棟 |
不可 |
平成27 |
上鼻 |
宮古市上鼻二丁目6番 |
1DK |
1戸 |
鉄筋コンクリート造 4階建 24戸1棟 |
不可 |
平成27 |
豊間根 |
山田町豊間根第3地割1番地6,2番地5 |
2DK |
1戸 |
鉄骨造 3階建 36戸2棟 |
不可 |
平成26 |
大沢 |
山田町大沢第6地割3番地9 |
3DK |
1戸 |
鉄筋コンクリート造 5階建 35戸1棟 |
不可 |
平成28 |
北浜 |
山田町山田第11地割18番地1 |
3DK |
1戸 |
鉄筋コンクリート造 4階建 72戸1棟 |
不可 |
平成28 |
申込書受付窓口・お問い合わせ先
-
持参又は郵送の場合
-
- 一般財団法人岩手県建築住宅センター(県営住宅指定管理者)
〒020-0045 盛岡市盛岡駅西通一丁目7番1号 アイーナ2階
(土日休日を除く 9時00分~17時00分)
電話 019-623-4414
(フリーダイヤル 0120-208-201)
- 一般財団法人岩手県建築住宅センター(県営住宅指定管理者)
- 持参の場合
-
- 沿岸広域振興局土木部 宮古土木センター管理課
〒027-0072 宮古市五月町1-20 県合同庁舎3階
(土日休日を除く 9時00分~17時00分)
電話 0193-64-2221
- 沿岸広域振興局土木部 宮古土木センター管理課
釜石市・大槌町所在の県営災害公営住宅(7団地9戸)
団地名 (アパート名) |
所在地 |
間取り |
募集戸数 |
構造等 |
ペット飼育 |
管理開始年度 |
---|---|---|---|---|---|---|
平田 |
釜石市大字平田第6地割1番地9 |
2DK |
1戸 |
鉄筋コンクリート造 7階建 126戸1棟 |
不可 |
平成25 |
平田 | 釜石市大字平田第6地割1番地9 |
1DK 車いす対応 |
1戸 |
鉄筋コンクリート造 7階建 126戸1棟 |
不可 | 平成25 |
松原 |
釜石市松原町第1地割11番地22 |
2DK |
1戸 |
鉄筋コンクリート造 6階建42戸1棟 |
不可 |
平成29 |
両石 |
釜石市両石町第2地割58-10 |
2DK |
1戸 |
鉄筋コンクリート造5階建24戸1棟 |
不可 |
平成30 |
屋敷前 |
大槌町大槌第14地割120番地9 |
2DK |
1戸 |
鉄筋コンクリート造 5階建 52戸1棟 |
可 |
平成27 |
屋敷前 (3号棟) |
大槌町大槌第14地割120番地9 |
2DK 車いす対応 |
1戸 |
鉄筋コンクリート造 5階建 52戸1棟 |
可 | 平成27 |
大町 |
大槌町大町9番9号 |
2DK |
1戸 |
鉄筋コンクリート造 5階建 23戸1棟 |
不可 |
平成30 |
安渡 |
大槌町安渡三丁目2-5 |
2DK |
1戸 |
鉄筋コンクリート造 5階建 23戸1棟 |
不可 |
平成30 |
上町 |
大槌町上町18番10号 |
2DK |
1戸 |
鉄筋コンクリート造 5階建 23戸1棟 |
不可 |
平成30 |
申込書受付窓口・お問い合わせ先
-
持参又は郵送の場合
-
- 一般財団法人岩手県建築住宅センター(県営住宅指定管理者)
〒020-0045 盛岡市盛岡駅西通一丁目7番1号 アイーナ2階
(土日休日を除く 9時00分~17時00分)
電話 019-623-4414
フリーダイヤル 0120-208-201
- 一般財団法人岩手県建築住宅センター(県営住宅指定管理者)
- 持参の場合
-
- 岩手県建築住宅センター 沿岸支所
〒026-0024 釜石市大町一丁目4-7 大町復興住宅4号棟1階
(土日休日を除く 9時00分~17時00分)
電話 0193-55-5742 - 岩手県建築住宅センター 大槌住宅管理センター
〒028-1121 岩手県上閉伊郡大槌町小鎚26地割172番地1
(土日休日を除く 9時00分~17時00分)
電話 0193-27-8440 - 沿岸広域振興局土木部 管理課
〒026-0043 釜石市新町6-50 県合同庁舎3階
(土日休日を除く 9時00分~17時00分)
電話 0193-25-2708
- 岩手県建築住宅センター 沿岸支所
大船渡市・陸前高田市所在の県営災害公営住宅(3団地7戸)
団地名 (アパート名) |
所在地 |
間取り |
募集戸数 |
構造等 |
ペット飼育 |
管理開始年度 |
---|---|---|---|---|---|---|
上平 |
大船渡市大船渡町字上平24番1 |
1DK 車いす対応 |
1戸 |
鉄筋コンクリート造 7階建 65戸1棟 |
不可 |
平成27 |
関谷 |
大船渡市立根町字関谷31番地4 |
2DK |
1戸 |
鉄筋コンクリート造 5階建 50戸1棟 |
不可 |
平成28 |
栃ヶ沢 |
陸前高田市高田町字栃ヶ沢210番地1 |
1DK |
2戸 |
鉄筋コンクリート造 8階建150戸1棟(北側) 鉄筋コンクリート造 9階建151戸1棟(南側) |
不可 |
平成28 |
栃ヶ沢 | 陸前高田市高田町字栃ヶ沢210番地1 | 3DK | 2戸 |
鉄筋コンクリート造 8階建150戸1棟(北側) 鉄筋コンクリート造 9階建151戸1棟(南側) |
不可 | 平成28 |
栃ヶ沢 | 陸前高田市高田町字栃ヶ沢210番地1 |
2DK 車いす対応 |
1戸 |
鉄筋コンクリート造 8階建150戸1棟(北側) 鉄筋コンクリート造 9階建151戸1棟(南側) |
不可 | 平成28 |
申込書受付窓口・お問い合わせ先
-
持参又は郵送の場合
-
- 一般財団法人岩手県建築住宅センター(県営住宅指定管理者)
〒020-0045 盛岡市盛岡駅西通一丁目7番1号 アイーナ2階
(土日休日を除く 9時00分~17時00分)
電話 019-623-4414
(フリーダイヤル 0120-208-201)
- 一般財団法人岩手県建築住宅センター(県営住宅指定管理者)
-
持参の場合
-
- 沿岸広域振興局土木部 大船渡土木センター管理課
〒022-8502 大船渡市猪川町字前田6-1 県合同庁舎3階
(土日休日を除く 9時00分~17時00分)
電話 0192-27-9919
- 沿岸広域振興局土木部 大船渡土木センター管理課
盛岡市所在の県営災害公営住宅(1団地1戸)
団地名 (アパート名) |
所在地 |
間取り |
募集戸数 |
構造等 |
ペット 飼育 |
管理開始年度 |
---|---|---|---|---|---|---|
備後第1 (9号棟) |
盛岡市月が丘 二丁目10番19号 |
2DK |
1戸 |
鉄筋コンクリート造 3階建 18戸1棟 |
不可 |
平成30 |
申込書受付窓口・お問い合わせ先
-
持参又は郵送の場合
-
- 一般財団法人岩手県建築住宅センター(県営住宅指定管理者)
〒020-0045 盛岡市盛岡駅西通一丁目7番1号 アイーナ2階
(土日休日を除く 9時00分~17時00分)
電話 019-623-4414
(フリーダイヤル 0120-208-201)
- 一般財団法人岩手県建築住宅センター(県営住宅指定管理者)
-
持参の場合
-
- 盛岡広域振興局土木部 管理課
〒020-8570 盛岡市内丸11-1 県合同庁舎5階
(土日休日を除く 9時00分~17時00分)
電話 019-629-6632
- 盛岡広域振興局土木部 管理課
北上市所在の県営災害公営住宅(1団地9戸)
団地名 (アパート名) |
所在地 |
間取り |
募集戸数 |
構造等 |
ペット 飼育 |
管理開始年度 |
---|---|---|---|---|---|---|
黒沢尻 |
北上市黒沢尻 四丁目2番11号 |
2DK |
3戸 |
鉄筋コンクリート造 4階建 34戸1棟 |
不可 |
令和2 |
黒沢尻 |
北上市黒沢尻 四丁目2番11号 |
3DK | 6戸 |
鉄筋コンクリート造 4階建 34戸1棟 |
不可 | 令和2 |
申込書受付窓口・お問い合わせ先
-
持参又は郵送の場合
-
- 一般財団法人岩手県建築住宅センター(県営住宅指定管理者)
〒020-0045 盛岡市盛岡駅西通一丁目7番1号 アイーナ2階
(土日休日を除く 9時00分~17時00分)
電話 019-623-4414
(フリーダイヤル 0120-208-201)
- 一般財団法人岩手県建築住宅センター(県営住宅指定管理者)
-
持参の場合
-
- 県南広域振興局土木部 北上土木センター管理課
〒024-8520 北上市芳町2-8 県合同庁舎3階
(土日休日を除く 9時00分~17時00分)
電話 0197-65-2738
- 県南広域振興局土木部 北上土木センター管理課
一関市所在の県営災害公営住宅(2団地11戸)
団地名 (アパート名) |
所在地 |
間取り |
募集戸数 |
構造等 |
ペット 飼育 |
管理開始年度 |
---|---|---|---|---|---|---|
駒下 (10号棟) |
一関市萩荘字 大清水26番地3 |
2DK |
1戸 |
鉄筋コンクリート造 2階建て 10戸1棟 |
不可 |
平成30 |
駒下 (11・12号棟) |
一関市萩荘字 駒下1番地20 |
2DK |
5戸 |
木造 2階建 7戸1棟 2階建 5戸1棟 |
||
駒下 (11・12号棟) |
一関市萩荘字 駒下1番地20 |
3DK | 1戸 |
木造 2階建 7戸1棟 2階建 5戸1棟 |
不可 | 平成30 |
構井田 |
一関市千厩町 千厩字構井田 80番6 |
2DK |
4戸 |
木造 1階建 13戸13棟 |
不可 |
令和1 |
申込書受付窓口・お問い合わせ先
-
持参又は郵送の場合
-
- 一般財団法人岩手県建築住宅センター(県営住宅指定管理者)
〒020-0045 盛岡市盛岡駅西通一丁目7番1号 アイーナ2階
(土日休日を除く 9時00分~17時00分)
電話 019-623-4414
(フリーダイヤル 0120-208-201)
- 一般財団法人岩手県建築住宅センター(県営住宅指定管理者)
-
持参の場合
-
- 県南広域振興局土木部 一関土木センター管理課
〒021-8503 一関市竹山町7-5 県合同庁舎3階
(土日休日を除く 9時00分~17時00分)
電話 0191-26-1418 - 県南広域振興局土木部 千厩土木センター管理課
〒029-0803 一関市千厩町千厩字北方85-2 千厩分庁舎2階
(土日休日を除く 9時00分~17時00分)
電話 0191-52-4971
- 県南広域振興局土木部 一関土木センター管理課
奥州市所在の県営災害公営住宅(1団地4戸)
団地名 (アパート名) |
所在地 |
間取り |
募集戸数 |
構造等 |
ペット 飼育 |
管理開始年度 |
---|---|---|---|---|---|---|
桜屋敷 |
奥州市水沢字桜屋敷784番ほか |
2DK |
2戸 |
木造 1階建 14戸7棟 |
不可 |
令和1 |
桜屋敷 | 奥州市水沢字桜屋敷784番ほか | 3DK | 2戸 |
木造 1階建 14戸7棟 |
不可 | 令和1 |
申込書受付窓口・お問い合わせ先
-
持参又は郵送の場合
-
- 一般財団法人岩手県建築住宅センター(県営住宅指定管理者)
〒020-0045 盛岡市盛岡駅西通一丁目7番1号 アイーナ2階
(土日休日を除く 9時00分~17時00分)
電話 019-623-4414
(フリーダイヤル 0120-208-201)
- 一般財団法人岩手県建築住宅センター(県営住宅指定管理者)
-
持参の場合
-
- 県南広域振興局土木部 管理課
〒023-0053 奥州市水沢大手町1-2 県合同庁舎3階
(土日休日を除く 9時00分~17時00分)
電話 0197-22-2881
- 県南広域振興局土木部 管理課
間取りと申込可能世帯人数
間取りにより、申込可能な世帯人数等に制限がありますので御注意ください。
間取り |
申込可能世帯人数 |
---|---|
1DK |
単身又は2人世帯 |
2DK |
人数制限なし |
3DK |
人数制限なし |
1DK車いす対応 |
単身又は2人世帯 車いすを使用しない世帯も申込みすることができます。 ただし、車いす使用者用の設備となっている住戸である(1DKより家賃が高くなる)ことを了承した上での申込みとなります。 |
2DK車いす対応 |
人数制限なし 車いすを使用しない世帯も申込みすることができます。 ただし、車いす使用者用の設備となっている住戸である(2DKより家賃が高くなる)ことを了承した上での申込みとなります。 |
入居申込みの方法
必要事項を記入した申込書等を「入居者募集期間」に記載している令和2年12月7日(月曜)から令和2年12月18日(金曜)までに「入居者募集団地 申込書受付窓口・問い合わせ先」に記載している受付窓口に持参又は郵送(令和2年12月18日の消印有効)により提出してください。
なお、新型コロナウイルス感染症対策として、お申し込みは、極力、郵送いただくようお願いします。
提出書類
申込書、り災証明書の写し
注意
- 申込書は一般財団法人岩手県建築住宅センターのホームページ(http://www.ikjc.or.jp/)からもダウンロードできます。
- 応募の際に部屋番号、棟、階数を指定して希望することはできません。
- 申込書受付後の内容の変更はできません。
- 申込書は返送いたしませんので、御了承願います。
お問い合わせ先
(県営住宅指定管理者) 一般財団法人岩手県建築住宅センター
〒020-0045 盛岡市盛岡駅西通一丁目7番1号 アイーナ2階
(土日休日を除く 9時00分~17時00分)
電話 019-623-4414
(フリーダイヤル 0120-208-201)
申込書の入手先
次の場所(県機関・市町村機関)でも申込書を配布しています。
なお、受付及びお問い合わせは「入居者募集団地 申込書受付窓口・お問い合わせ先」に記載している受付窓口にお願いします。
-
その他各地区県合同庁舎
- 各広域振興局土木部(又は土木センター)管理課
(宮古,釜石,大船渡,盛岡,花巻,北上,遠野,奥州,一関,千厩,岩泉,久慈及び二戸地区) - 県庁
-
県土整備部建築住宅課
電話 019-629-5931〒020-8570 盛岡市内丸10-1 県庁舎8階
(注意)
- 土日祝を除く 9時から17時
-
市役所・町村役場
-
- 宮古市(都市整備部 建築住宅課)
電話 0193-62-2111 - 山田町(都市計画課)
電話 0193-82-3111 - 釜石市(建設部 都市計画課)
電話 0193-22-2111 - 大槌町(復興局 環境整備課)
電話 0193-42-2111 - 大船渡市(都市整備部 住宅公園課)
電話 0192-27-3111 - 陸前高田市(建設部 建設課)
電話 0192-54-2111
- 宮古市(都市整備部 建築住宅課)
(注意)
- 土日祝を除く 9時から17時
- その他、詳しくは添付ファイルの募集案内をご覧ください。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
県土整備部 建築住宅課 住宅管理担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5931 ファクス番号:019-651-4160
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。