岩手県再生可能エネルギー発電施設等立地促進資金貸付金について
岩手県では、平成24年3月に策定した「岩手県地球温暖化対策実行計画」の目標達成に向け、引き続き再生可能エネルギー発電施設の立地等を支援するとともに、省エネルギー設備の導入に対し、円滑な資金供給を図ることを目的として、標記の融資制度(添付ファイルの貸付要綱を参照)を実施しています。
貸付の種類と貸付対象者
再生可能エネルギー設備導入事業資金
県内に事業所を有する中小企業者で、県内に再生可能エネルギー設備を導入する事業者
(対象となる再生可能エネルギー設備は、太陽光や風力、水力、地熱、バイオマス等の発電設備のほか、太陽熱、地中熱、チップボイラー等の熱利用設備です。)
※貸付限度額 4億8,000万円以内
省エネルギー設備導入事業資金
「いわて地球環境にやさしい事業所」として、岩手県から認定を受けている事業者で、県内に省エネルギー設備(中小企業信用保険法施行規則(昭和37年3月27日通商産業省令第14号)別表第二の一に掲げる施設)を導入する事業者
※貸付限度額 5,000万円以内
取扱期間
令和2年4月1日から令和3年3月31日まで
取扱金融機関
県内の普通銀行、信用金庫及び株式会社商工組合中央金庫
貸付要綱及びリーフレット
本貸付要綱及び各事業資金ごとのリーフレットを掲載しております。下記のアドレスから、ダウンロードしてください。
「いわて地球環境にやさしい事業所」認定制度の概要については、関連リンクから詳細ページを参照ください。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
環境生活部 環境生活企画室 温暖化・エネルギー対策担当(エネルギー対策)
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5272 ファクス番号:019-629-5334
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。