新型コロナワクチン接種(1・2回目接種)に関する情報

ページ番号1056659  更新日 令和5年9月21日

印刷大きな文字で印刷

1 接種の目的

 新型コロナウイルス感染症の発症を予防するとともに、死亡者や重症者の発生をできる限り減らすために実施するものです。

2 接種対象者

 新型コロナワクチンの初回接種(1回目・2回目接種)対象は、原則、日本国内に住民登録がある12歳以上の方です。(国籍は問いません。)

 接種は2回受ける必要があります。接種間隔などは以下の表を参考にしてください。

 1回目から通常の間隔を超えた場合は、できるだけ早く2回目の接種を受ける必要があります。

ワクチンの種類 1・2回目の接種間隔 対象年齢

ファイザー社ワクチン

3週間 12歳以上の方
武田社ワクチン(ノババックス)

 1・2回目接種を終えたすべての方に対して、追加接種を実施することとしています。接種するためには、2回目接種日から一定期間経過している必要があります。

 また、小児(5歳~11歳以下)、乳幼児(生後6か月~4歳以下)を対象とした接種も始まっています。詳細は下記をご覧ください。

3 接種費用・接種が受けられる期間

外国籍の方を含めて、対象となるすべての住民が無料で接種を受けられます。

接種を受けられる期間は令和6年3月31日までの予定です。

4 使用されるワクチン

現在、国が薬事承認し、予防接種法に基づいて接種できる「ファイザー社ワクチン」「武田社ワクチン(ノババックス)」が使用されます。

その他の情報については、以下をご確認ください。

このページに関するお問い合わせ

保健福祉部 医療政策室 ワクチン接種担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5472 ファクス番号:019-626-0837