令和4年度サービス管理責任者等実践研修について
障害者総合支援法及び児童福祉法の適切かつ円滑な運営に資するため、サービスや支援の質の確保に必要な知識、技能を有するサービス管理責任者及び児童発達支援管理責任者(以下、「サービス管理責任者等」という。)の養成を図ることを目的として、サービス管理責任者等実践研修を以下のとおり実施します。
事前課題について(受講予定の方)
令和4年度サービス管理責任者等実践研修は、モニタリングについて学んでいただくことを目的とし開催する予定で、事前に課題に取り組んでいただく必要があります。
実践研修の実施要領や、申し込み方法については、後日このページでお知らせいたしますが、事前に取り組んでいただく課題を掲載いたしますので、実践研修を受講する予定の方は、添付資料を確認のうえ、準備をすすめていただくようお願いします。
【対象者】令和4年度のサービス管理責任者等実践研修の受講対象者は、令和2年度以前のサービス管理責任者等基礎研修の修了者で、その後2年間の実務経験のある方です。
- 01 事前課題の説明 (Word 50.4KB)
- 02 課題の表紙 (Word 25.1KB)
- 03 課題1 事例提供フォーム (Word 22.5KB)
- 04 課題2 アセスメント表 (Word 43.3KB)
- 05 課題3 とりくみの様子 (Word 165.1KB)
- 06 課題3 とりくみの様子(記入例) (Word 166.5KB)
実施要領について
詳細については決定次第、お知らせします。(8月上旬を予定)
このページに関するお問い合わせ
保健福祉部 障がい保健福祉課 障がい福祉担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5448 ファクス番号:019-629-5454
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。