平成30年度DPAT研修会
県内外における自然災害、犯罪事件、航空機・列車事故等の大規模災害の被災者及びその支援者に対して、精神科医療及び精神保健活動の支援を行う災害派遣精神医療チーム(DPAT)が、被災地域における基本的な活動について学ぶことを目的として研修会を実施しました。
1 研修会日時
平成31年3月10日(日曜)10時00分~17時00分
2 場所
岩手医科大学矢巾キャンパス マルチメディア教育研究棟
3 共催
学校法人岩手医科大学
4 研修内容
- 【講義】県地域防災計画修正の概要
- 【講義】災害現場における諸機関との連携(1)「日本赤十字社の心のケアについて」
- 【講義】岩手DPATの運営等(精神保健福祉施策の体系を含む)
- 【講義】災害現場における諸機関との連携(2)「北海道胆振東部地震時のDPAT対応・現地での連携」
- 【講義】災害医療概論とDPATの活動
- 【講義・演習】災害現場における指揮命令・安全確保・情報伝達
5 研修参加者
41名
研修会の様子
このページに関するお問い合わせ
保健福祉部 障がい保健福祉課 こころの支援担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5450 ファクス番号:019-629-5454
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。