介護職員処遇改善支援補助金実績報告書の提出について
実績報告書の提出期限は『令和5年1月31日(火曜)』です
介護職員処遇改善支援補助金の実績報告書について、添付の記載例を参考に作成の上、期限までに提出してください。
1.提出期限
令和5年1月31日(火曜日) 【提出期限厳守】
2.提出方法及び提出先
下記アドレスあてに提出書類をファイル添付の上、メール送信してください。
提出書類への押印は不要です。
また、提出書類原本の郵送についても不要です。
kaigo-syogu@pref.iwate.jp (注)提出の際、メール件名は『法人名』のみ入力してください。
3.提出書類
(1)介護職員処遇改善支援補助金実績報告書(様式第5号)
(2)介護職員処遇改善支援補助金実績報告書(別紙様式3-1、3-2)
(注)提出書類はPDFに変換せずにそのまま提出してください。
4.根拠資料の保管について
(1)補助金に係る歳入(予算)及び歳出(決算)について、証拠書類(賃金台帳や勤務記録等)を整理し、補助金の額の確定の日の属する年度の終了後5年間保管してください。
(2)県や会計検査院から求めがあった際、原本が確認できない場合は、補助金の返還を求める場合がありますので、不備のないよう保管してください。
5.留意事項
(1)12月及び令和5年1月支払補助金について
- 2月から9月サービス提供分の月遅請求がある場合、12月10日までの請求分については補助金の算定、支払を行いますが、以後の請求については補助金の対象外となります。
- 過誤調整がある場合、事業所単位ごとにその支払月分に相殺可能な支払額がある場合には相殺されますが、相殺できない場合には、返還となり、後日、県から郵送する納付書により納入することとなります。
(2)実績報告書の作成準備について
- 提出期限は令和5年1月31日(火曜日)であることから、提出期限に間に合うよう、例えば受取済みの補助金について、事前に算出しておき、1月末の補助金支払額を確認次第、実績報告に反映させるなど、実績報告書の作成準備をお願いします。
6.お問い合わせ先
(1) 令和5年1月9日まで
kaigo-syogu@pref.iwate.jpあてにメールにてお問い合わせください。
メールにてお問い合わせの際は、メール件名に『【照会】+「法人名」』を入力してください。
電話での回答は致しかねます。
(2)令和5年1月10日から
「岩手県福祉・介護職員処遇改善特例交付金事務局」へ電話でお問い合わせください。
電話番号 019-656-7103 (平日9時から17時まで)
添付ファイル
提出様式
- 介護職員処遇改善支援補助金実績報告書(様式第5号) (Word 21.2KB)
- 介護職員処遇改善支援補助金実績報告書(別紙様式3-1、3-2) (Excel 95.0KB)
- 実績報告書【記載例】 (PDF 2.0MB)
参考資料
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
保健福祉部 長寿社会課 介護福祉担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5435 ファクス番号:019-629-5439
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。