ひとにやさしいまちづくり推進指針について
ひとにやさしいまちづくり推進指針
県では、全ての人が安心して生活し、かつ、等しく社会参加することができる豊かで住みよい地域社会の形成を目指し、平成7年7月に「ひとにやさしいまちづくり条例」を制定しました。
「ひとにやさしいまちづくり推進指針」は、条例第9条に基づき、ひとにやさしいまちづくり施策を総合的かつ計画的に実施することを目的として、平成8年4月に策定したものです。
指針の見直し
平成21年3月に指針を改訂後、ひとにやさしいまちづくり施策の総合的な推進に取り組んできたところですが、平成23年3月の東日本大震災津波の発生、人口減少や少子高齢化の進展、平成28年に予定されている国民体育大会及び全国障がい者スポーツ大会の開催など、ひとにやさしいまちづくりを取り巻く諸状況の変化を踏まえ、平成27年3月に新たな指針を策定しました。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
保健福祉部 地域福祉課 生活福祉担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5481 ファクス番号:019-629-5429
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。