「令和4年度地域づくりフォーラム」開催
地域づくり・コミュニティの活性化をテーマとし、地域の課題解決のために活動している県内外の団体の先進事例を紹介することにより、地域づくり団体の活動の活性化を促すことを目的に「令和4年度地域づくりフォーラム」を開催します。
地域づくりに興味のある方であればどなたでも参加いただけます。
この機会に、自分の住む地域の未来を一緒に考えてみませんか?
日時
令和4年12月19日(月曜)13時30分~15時30分
開催方法
ZOOMによるオンライン開催
(お申込みいただいた方には、別途、ミーティングID及びパスワードを申込書に御入力いただいたメールアドレスに送信いたします。)
内容
(1)基調講演
島根県雲南市 政策企画部次長兼地域振興課長兼市民環境部脱炭素推進担当管理監 板持 周治 氏
テーマ:小規模多機能自治による住民主体のまちづくり
(2)県内事例発表
釜石市市民生活部次長兼まちづくり課長 平野 敏也 氏
大畑団地自治会 会長 菅原 武 氏
テーマ:8ヶ所の生活応援センターと地域会議
(3) 事業紹介
岩手県農林水産部農業振興課 主任主査 髙橋 良学 氏
テーマ:農村型地域運営組織(農村RMO)形成推進事業と取組状況について
(4)元気なコミュニティ特選団体の活動紹介
鍬ヶ崎元気市の会(宮古市) 事務局 菅原 則夫 氏
参加申し込み方法
別添 「参加申込書」によりメール又はファクスにより申し込みください。
申込期限
令和4年12月12日(月曜)→【延長】令和4年12月14日(水曜)
このページに関するお問い合わせ
ふるさと振興部 地域振興室 地域企画担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5183 ファクス番号:019-629-5254
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。