1 【共通】 入札参加資格申請に使用する納税証明書について
入札参加資格申請に使用する納税証明書について
次の入札参加資格申請に使用する納税証明書は、「県税に未納がないことの証明」です。
- 岩手県物品購入等競争入札参加資格審査申請
- 岩手県建設工事入札参加資格登録資格等審査申請
- 岩手県建設関連業務入札参加登録資格審査申請
- 岩手県庁舎等管理業務委託契約に係る競争入札参加資格審査申請
- 岩手県自動販売機設置に係る県有財産の貸付け一般競争入札参加資格審査申請書
(注)交付手数料として、1通につき400円の岩手県収入証紙が必要です。
1 納税証明書の交付請求の際に持参するもの
(1) 法人の納税証明書が必要な場合
ア 法人の代表者が窓口で交付請求する場合
- 納税証明書交付請求書
イ 従業員又は納税者以外のかた(代理人)が窓口で交付請求する場合
- 納税証明書交付請求書
- 法人の代表者から窓口で交付請求するかたへの委任状
(注)窓口で交付請求するかたの個人番号カード等の身分証明書は不要です。
(2) 個人の納税証明書が必要な場合
ア 個人の納税者本人が窓口で交付請求する場合
- 納税証明書交付請求書
- 「個人番号カード」又は「個人番号の通知カード」+「運転免許証、保険証、年金手帳等のいずれか」
イ 従業員又は納税者以外のかた(代理人)が窓口で交付請求する場合
- 納税証明書交付請求書
- 納税者から窓口で交付請求するかたへの委任状
- 「代理人の運転免許証等の写真付き身分証明書」+証明が必要なかたの「個人番号カード(両面)の写し」又は「個人番号の通知カードの写し」
2 証明書の交付請求について
納税証明書交付請求書「様式第111号ア」により請求してください。
交付請求書の記載箇所は太枠内となります。
(1) 法人の代表者又は個人の納税者本人が窓口で交付請求する場合
ア 法人の代表者が窓口で交付請求する場合
- 交付請求書に法人所在地、法人名及び代表者氏名を記載し、代表者印を押印してください。
- 電話番号、担当者名、法人番号、証明書の使用目的、請求枚数を記載してください。
イ 個人の納税者本人が窓口で交付請求する場合
- 交付請求書に納税者本人の住所、氏名を記載し、押印してください(認印可)。
- 電話番号、担当者名、個人番号、証明書の使用目的、請求枚数を記載してください。
(2) 従業員又は納税者以外のかた(代理人)が窓口で交付請求する場合
- 交付請求書に窓口で交付請求するかたの住所、氏名、担当者名及び電話番号を記載し、押印してください。
- 納税者の法人番号又は個人番号、証明書の使用目的、請求枚数を記載してください。
- 法人の代表者又は納税者から窓口で交付請求するかたへの委任状を添付してください。
改正後の様式番号 |
改正前の様式番号 |
---|---|
様式第111号ア |
様式第52号ウ |
様式第111号イ |
様式第52号エ |
3 上記1以外の入札参加資格申請等に添付する場合
岩手県が交付する納税証明書は、以下の3種類があります。
証明内容が異なりますので、提出先に確認のうえ、必要な内容の納税証明書を申請してください。
- (1) 県税の各税目の納付すべき額、納付済額、未納額等の証明が必要なかたはこちら
- (2) 県税に未納がないことの証明が必要なかたはこちら
- (3) 滞納処分を受けたことがないことの証明が必要なかたはこちら
4 交付請求に係る問い合わせ・請求先
広域振興局の税務担当窓口(県税部・県税センター・県税室)
ただし、東京事務所では受付できません。
提出先・お問い合わせ先 |
電話 |
管轄市町村等 |
---|---|---|
〒020-0023 盛岡市内丸11-1 盛岡広域振興局県税部 |
019-629-6536 | 盛岡市、八幡平市、滝沢市、雫石町、葛巻町、岩手町、紫波町、矢巾町及び県外 |
〒023-0053 奥州市水沢大手町1-2 県南広域振興局県税部 |
0197-22-2821 | 奥州市、金ケ崎町 |
〒025-0075 花巻市花城町1-41 県南広域振興局花巻県税センター |
0198-22-4912 | 花巻市、北上市、遠野市、西和賀町 |
〒021-8503 一関市竹山町7-5 県南広域振興局一関県税センター |
0191-26-1420 | 一関市、平泉町 |
〒026-0043 釜石市新町6-50 沿岸広域振興局県税室 |
0193-25-2703 | 釜石市、大槌町 |
〒027-0072 宮古市五月町1-20 沿岸広域振興局 宮古地域振興センター県税室 |
0193-64-2212 | 宮古市、山田町、岩泉町、田野畑村 |
〒022-8502 大船渡市猪川町字前田6-1 沿岸広域振興局 大船渡地域振興センター県税室 |
0192-27-9912 | 大船渡市、陸前高田市、住田町 |
〒028-8042 久慈市八日町1-1 県北広域振興局県税室 |
0194-53-4986 | 久慈市、普代村、野田村、洋野町 |
〒028-6103 二戸市石切所字荷渡6-3 県北広域振興局 二戸地域振興センター県税室 |
0195-23-9254 | 二戸市、軽米町、九戸村、一戸町 |
5 備考
郵送による請求を希望されるかたは、交付請求書、手数料(岩手県収入証紙)、切手を添付した封筒を同封し、広域振興局の税務担当窓口(県税部・県税センター・県税室)へ郵送してください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総務部 税務課 管理企画担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5144 ファクス番号:019-629-5149
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。