岩手県職員(都道府県等職務経験者)の募集について
岩手県では、都道府県等職務経験者を対象とした選考採用を実施しています。
詳細は、添付の「岩手県職員(都道府県等職務経験者)募集要項」をご覧ください。
1 職種、採用予定人員等
職 種 |
職 位 |
採用予定人員 |
主な勤務先 |
主な職務内容 |
---|---|---|---|---|
獣医師 |
主任主査級
主査級
主任級
主事・技師級 |
若干名 |
本庁、家畜保健衛生所、保健所、食肉衛生検査所等 | 獣医師としての専門技術的業務(家畜衛生に関する業務、公衆衛生に関する業務) |
薬剤師 |
若干名 |
本庁、広域振興局(保健所)等 |
薬剤師としての専門技術的業務 |
|
環境化学・食品衛生 |
若干名 |
本庁、広域振興局、環境保健研究センター等 |
環境衛生に関する試験・検査・研究、公害監視、食品衛生に関する監視・指導等 |
|
畜 産 |
若干名 |
本庁、広域振興局、畜産研究所、農業改良普及センター等 |
畜産の振興、生産基盤の整備、家畜の改良増殖、家畜等に関する試験研究等 |
|
林 学 |
若干名 |
本庁、広域振興局、林業技術センター等 |
林業の振興、森林整備、治山・林道事業、県有林の管理、森林・林業に関する試験研究等 |
|
総合土木 |
若干名 |
本庁、広域振興局等 |
道路・河川・港湾等の整備、農業農村整備事業、発電施設等の土木設備に関する設計・監理等 |
|
建 築 |
若干名 |
本庁、広域振興局等 |
住宅・宅地行政、建築指導、県営住宅、営繕工事に関する設計・施工管理等 |
注) 採用時の職位は、職務経験年数等を考慮の上、決定します。
注) 2つ以上の職種に応募することはできません。また、同一の受験者が複数回応募することはできません。
注) 職種の欠員状況等により、選考を実施しない場合がありますので、受験を希望される方は、岩手県総務部人事課(電話 019-629-5072)までお問い合わせください。
注) 採用者数が採用予定人員に達した時点で、以降の募集、採用選考を中止します。
2 応募資格
次の(1)、(2)及び(3)のいずれにも該当する者。
(1) 令和6年4月1日現在の年齢が55歳未満の者
(2) 職種等に応じ、都道府県又は政令指定都市の正規職員として、以下の職務経験年数を有する者
応募する職種 |
職務経験年数 |
---|---|
獣医師、薬剤師 |
3年以上 |
応募する職種 |
学 歴 |
職務経験年数 |
---|---|---|
環境化学・食品衛生、畜産、建築 |
大学院を修了した者 | 3年以上 |
大学を卒業した者 |
5年以上 |
応募する職種 |
学 歴 |
職務経験年数 |
---|---|---|
林学、総合土木 |
大学院を修了した者 | 3年以上 |
大学を卒業した者 |
5年以上 |
|
高等学校を卒業した者 | 10年以上 |
(3) 【獣医師、薬剤師の場合のみ】職種に応じ、以下の免許を有する者
応募する職種 |
免 許 |
---|---|
獣医師 |
獣医師法(昭和24年法律第186号)の規定による獣医師免許 |
薬剤師 |
薬剤師法(昭和35年法律第146号)の規定による薬剤師免許 |
3 募集期間
随時
4 考査の方法、内容、日時等
考査方法 |
内容 |
備考 |
---|---|---|
書 類 審 査 |
提出書類に基づき、応募資格に合致した要件を具備しているか、採用職種に相応しい経歴か、などについて審査します。 | 審査結果は、提出書類の到着の日から1週間を目途に、応募者に通知します。 |
人 物 考 査 |
適格性、職務遂行能力等をみるために個別面接を行います。 |
書類審査の合格者が人物考査の対象となります。人物考査の日時及び場所(岩手県庁内)は別途御連絡します。 結果は、人物考査日から2週間を目途に、応募者に通知します。 |
5 採用予定日
原則として、人物考査日の翌々月の初日です。
ただし、この日以外の日に採用されることがあります。
6 応募先・問い合わせ先
岩手県総務部人事課人事担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話:019-629-5072
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総務部 人事課 人事担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5071 ファクス番号:019-629-5074
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。