「いわてで輝く若手人財PR動画制作及び情報発信業務」企画提案の審査結果について
いわてで輝く若手人財PR動画制作及び情報発信業務に係る企画提案には、5者から企画を応募いただきました。
いわてで輝く若手人材PR動画制作及び情報発信事業審査委員会において審査した結果、下記のとおり受託候補者を選定しましたのでお知らせします。
1 受託候補者
株式会社アイビーシー岩手放送
2 審査基準等
いわてで輝く若手人財PR動画制作及び情報発信業務企画提案審査要領
3 審査委員
所属 |
所属職名 |
委員職名 |
氏名 |
---|---|---|---|
岩手県商工労働観光部 ものづくり自動車産業振興室 |
産業集積推進課長 |
委員長 |
熊谷 克行 |
岩手労働局職業安定部職業安定課 |
課長 |
委員 |
中村 悟雄 |
岩手県教育委員会事務局 学校調整課 |
首席指導主事兼 産業・復興教育課長 |
委員 |
鈴木 智香 |
岩手県商工労働観光部 雇用対策・労働室 |
雇用対策課長 |
委員 |
西野 文香 |
4 審査結果
順位 |
提案者 |
総合点(400点満点) |
---|---|---|
1 |
株式会社アイビーシー岩手放送 |
303 |
2 |
A社 |
303 |
3 |
B社 |
288 |
4 |
C社 |
281 |
5 |
D社 |
276 |
(注)株式会社アイビーシー岩手放送とA社が総得点で同点となりましたが、企画提案審査要領「2 審査方法及び県への報告方法(3)~中略~なお、総得点が同点の場合には、高い順位の票を多く得た者を上位者とし、以下省略。」により、委員4名中2名が1位とした株式会社アイビーシー岩手放送を1位としました。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
商工労働観光部 ものづくり自動車産業振興室 産業集積推進担当
〒024-0051 岩手県北上市相去町山田2-18
電話番号:0197-67-5922 ファクス番号:0197-67-5925
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。