【公募】令和4年度小規模事業者事業継続力強化支援推進事業費補助金の公募について

ページ番号1056883  更新日 令和4年7月14日

印刷大きな文字で印刷

7月14日(木曜)にQ&Aを追加しました。

1 概要

近年、自然災害の頻発化・激甚化や、新型コロナウイルス感染症の拡大など、小規模事業者の事業環境に影響を及ぼす様々なリスクが顕在化していることから、事業継続力強化計画を作成し、防災・減災のために行う設備の整備等の取組に対し補助金を交付するものです。

(注)令和4年7月8日(金曜)に応募要領の一部を更新しました。追加・修正部分は朱書きで記載していますので御確認願います。

2 補助対象者

岩手県内で事業を営んでいる小規模事業者(商工業者)または小規模事業者(商工業者)等で構成する組合で、県や国等が実施するフォローアップ調査に協力できること。

3 補助対象事業

国から認定された事業継続力強化計画または連携事業継続力強化計画に盛り込まれた小規模事業者等が取り組む次のいずれかの事業

国に事業継続力強化計画等を申請中のものであっても、本補助金への申請は可能です

(1)  設備の購入・設置

(2)    初めてのクラウドサービス導入に係る利用料

4 補助率・補助金額・事業予算総額

(1) 補助率

       3分の2以内

(2) 補助上限

  ア 小規模事業者が単独で実施する事業

    50万円

  イ 複数の事業者で実施する事業

    50万円に共同で申請する小規模事業者数を乗じて得た金額。(組合で申請する場合は、小規模事業者の経費に限る。)

    ただし、当該金額が250万円を超えるときは、250万円とする。

(3) 補助対象経費   

   機械及び装置の購入・設置費、初めてのクラウドサービス導入に係る利用料(月額のリース料)

(4) 事業予算総額

   500万円

5 スケジュール 

なお、このスケジュールは予定であり、応募件数、審査の状況等により前後する場合があります。

スケジュール

項目

実施時期

応募受付

令和4年6月14日(火曜)~7月21日(木曜)17時まで

審査会

令和4年8月上旬

事業採択決定・交付決定

審査会から概ね2週間程度

 

6 Q&A

本補助金への問い合わせの回答を、下記に掲載しています。

(太陽光パネル等の取り扱い)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

商工労働観光部 経営支援課 団体支援担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5544 ファクス番号:019-629-5549
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。