平成25年度希望郷いわて文化大使懇談会
岩手のイメージアップと「岩手ブランド」の構築に向け、県外から見た本県に対する御意見等をお伺いする機会として、希望郷いわて文化大使と知事との意見交換会、懇談会を開催しています。
関西・中京地区
- 期日:平成25年6月10日(月曜日)
- 会場:ヒルトン大阪(大阪府大阪市北区)
- 参加人数:12名
首都圏地区
- 期日:平成25年10月28日(月曜日)
- 会場:ホテルメトロポリタンエドモント(東京都千代田区)
- 参加人数:44名
懇談会で寄せられた御意見など
- 震災のことを風化させないためにも情報発信がこれからますます重要になってくる。
- 避難をしている方々の生活が復興していく姿などの具体的な情報発信が大切である。
- 岩手は他地域との経済的な格差が大きいので、それを良くしていきたい。
- 今後の災害対策のためにも、地域交流を通じて、岩手から多くのことを学んでいきたい。
- 岩手の人たちはおとなしいとか、内向きだとか言われるが、大きなエネルギーを持っていると思う。
- あの震災を機にして、都道府県同士の結束が固くなったことは、大変良いことである。
- 岩手に生まれ、育ったことをとても誇りに思い、これからも幅広く岩手を支援していきたい。
- 岩手には文化遺産や、私たち日本人の心のふるさととしていつまでも残しておきたいような自然がいっぱいあるので、一人でも多くの方に岩手ファンになってもらいたい。
- 岩手は、これから新たな未来を作ることになると思うので、若い人たちからも意見を取り入れてもらいたい。
このページに関するお問い合わせ
政策企画部 広聴広報課 広聴広報担当(広聴)
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5281 ファクス番号:019-651-4865
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。