一般県道明戸八木線【小田の沢(こだのさわ)工区】が開通しました!!
県が復興関連道路として洋野町で整備を進めていた一般県道明戸八木線「小田の沢(こだのさわ)工区」が、令和2年12月22日 午前11時に開通したのでお知らせします。
【開通区間】
総延長720m
一般県道明戸八木線 (小田の沢工区) 延長535m
一般県道八木港線(国道45号交差点部)延長185m
【整備効果】
一般県道明戸八木線は、九戸郡洋野町大野を起点とし、九戸郡洋野町種市において、一般県道八木港線に接続する道路です。
今回の整備で、一般県道2路線と国道45号の直接交差が可能となり、八木地区防災センターや種市病院へのアクセス道路として利便性が向上し、災害に強く信頼性の高い道路ネットワークの強化が図られます。
さらに、地方港湾である八木港へのアクセス道路として物流の効率化に寄与します。



【事業概要】
全体延長 720m (一般県道明戸八木線 535m、一般県道八木港線 185m)
道路幅員 車道幅員5.5m(全幅7.0m)
事業期間 平成27年度~令和2年度
総事業費 5.2億円
このページに関するお問い合わせ
県北広域振興局土木部 道路整備課 道路整備チーム
〒028-8042 岩手県久慈市八日町1-1
電話番号:0194-53-4990(内線番号:262) ファクス番号:0194-61-1123
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。