毒キノコによる食中毒にご注意ください!

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1013613  更新日 令和2年8月26日

印刷大きな文字で印刷

例年、夏の終わりから秋にかけて有毒なキノコを食用のキノコと誤認して採取、喫食したことによる食中毒が多く発生しています。本年は6月から既に発生し、死亡事例も報告されています。有毒なキノコによる食中毒を予防するため、次のことに気をつけましょう!
• 食用キノコとはっきりわかっているもの以外は、採らない!食べない!売らない!人にあげない!
• 食べられるキノコの特徴をよく覚えましょう。
• 塩漬けで毒が消える、虫食いきのこは食べられる、縦に裂ければ大丈夫・・などのキノコにまつわる迷信や言い伝えは事故のもとです。
• キノコを食べて体調が悪くなったら、直ちに医師の診断を!

(参考)厚生労働省ホームページ
自然毒のリスクプロファイル
(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/syokuchu/poison/index.html)
毒キノコによる食中毒に注意しましょう
(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/kinoko/index.html)
厚生労働省のTwitter
(https://mobile.twitter.com/MHLWitter) 

このページに関するお問い合わせ

県南広域振興局保健福祉環境部一関保健福祉環境センター・一関保健所 環境衛生課 食品薬務チーム
〒021-8503 岩手県一関市竹山町7-5
電話番号:0191-26-1412(内線番号:244) ファクス番号:0191-23-0579
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。