働き盛り年代の健康づくり出前講座
奥州保健所では、働き盛りの方々を対象として、身体と心の健康づくりをテーマとした健康づくり出前講座を実施しております。(費用は無料です。)
事業主の皆様、勤労者の方々の健康づくりにご活用ください。
概要
実施期間
2019年5月から2020年3月まで
実施方法
出前講座の開催を希望する事業所に保健所等から講師が出向き、希望する下記の講座内容に関する健康講座を実施します。
申し込み
添付ファイルの「出前講座リーフレット」の裏面にある申し込み書に必要事項を記入し、奥州保健所へファクス等で申し込んでください。
講座内容
(注)各講座の詳細については、添付ファイルの「講座内容一例」をご参照ください。
生活習慣病予防
生活習慣病とその予防方法について
食生活・栄養改善
健康・美・作業効率向上の源は食事改善から
口腔の健康
お口の健康づくりについて
タバコの煙
たばこが健康に及ぼす影響等について
運動
健康づくりのための運動の効果について
心の健康づくり
ストレス対処法、うつ病の正しい理解と対応などについて
感染症予防
インフルエンザ、感染性胃腸炎(ノロウィルス等)、結核、腸管出血性大腸菌O-157 等の感染症に関する知識や予防方法について
注意事項
- 日程により、対応できかねる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- 対象となるのは、奥州市、金ケ崎町内の事業所等です。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
県南広域振興局保健福祉環境部・奥州保健所 保健課
〒023-0053 岩手県奥州市水沢大手町5-5
電話番号:0197-22-2831(内線番号:511) ファクス番号:0197-25-4106
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。