相談等案内
医療、福祉、健康衛生、環境保全、自然保護についてのご相談をお受けいたします。
(注)土曜日、日曜日、祝祭日及び年末年始(12月29日から1月3日)は除きます。
相談内容
母(父)子及び寡婦世帯の相談(福祉課)
受付日:月曜日から金曜日
時間:9時00分から16時00分
電話:0197-22-2862
母子父子自立支援員による母子(父子)家庭相談等を行っています。
母子父子寡婦世帯を対象とした母子父子寡婦福祉資金(子どもさんの修学資金等各種資金があります)の貸付制度があります。
DV(配偶者やパートナーからの暴力)相談(福祉課)
受付日:月曜日から金曜日
時間:9時00分から16時00分
電話:0197-22-2862
DVによる被害を受けている方への相談受付・援助を行っています。
ひとりで悩まないで、相談してみましょう。相談は無料です。秘密は厳守します。
医療相談(企画管理課)
受付日:月曜日から金曜日
時間:9時00分から17時00分
電話:0197-22-2861
地域の主な病院や保健所、医師会・歯科医師会・薬剤師会等の関係団体には、医療に関する相談窓口が設置され、地域内の関係機関が連携して調整にあたります。
一般健康相談(保健課)
受付日:月曜日から金曜日
時間:9時00分から17時00分
電話:0197-22-2831
健康相談をお受けします。なお、検査、検診及び診断書の発行は行いません。
骨髄バンクの登録(保健課)
受付日:毎月第3木曜日
時間:9時00分から12時00分
電話:0197-22-2831
骨髄提供を希望される方(ドナー)の登録受付を行なっています。
(注 詳細については、下記の関連リンクをご参照ください。)
HIV抗体即日検査・性器クラミジア病原体検査・梅毒検査(保健課)
受付日:毎月第3木曜日
時間:9時00分から11時30分、13時00分から13時30分
電話:0197-22-2831
要予約ですので、事前に電話等でお知らせください。相談は随時受け付けています。
- HIV抗体検査及び梅毒検査は血液検査、性器クラミジア病原体検査は尿検査になります。
- HIV抗体検査のみ即日検査が可能です。
- 検査は無料・匿名です 。
- 電話、郵送での結果通知は行いません。
- 結果の通知:HIV抗体即日検査は採血から約30分後、それ以外の検査は2週間後に直接通知します。
プライバシーは厳守されます。
(注 詳細については、下記の関連リンクをご参照ください。)
肝炎(B型・C型)検査(保健課)
受付日:毎月第3木曜日
時間:9時00分から11時30分、13時00分から13時30分
電話:0197-22-2831
要予約ですので、事前に電話等でお知らせください。相談は随時受け付けています。
(注 詳細については、下記の関連リンクをご参照ください。)
- 検査内容:問診・採血
- 検査査手数料:無料
- 結果の通知:概ね10日後に、検査結果通知書を郵送または直接交付します
ひきこもり相談(保健課)
受付日:月曜日から金曜日
時間:9時00分から17時00分
電話:0197-22-2831
専門相談・家族教室・当事者のフリースペースの日程については、お問い合わせください。
精神保健相談(こころの健康相談)(保健課)
受付日:毎月第4水曜日
時間:13時00分から16時00分
電話:0197-22-2831
要予約ですので、事前に電話等でお知らせください。
- 心の病気、うつ病、眠れない、イライライして落ち着かない、不安が強い
- 認知症、アルコールによる問題
- 自殺とうつに関する相談
等でお悩みのかたは、精神科医または保健師が相談をお受けいたします。
精神障がい者の社会復帰等についての相談も行なっています。
難病相談(保健課)
受付日:月曜日から金曜日
時間:9時00分から17時00分
電話:0197-22-2831
保健師が難病についての相談をお受けいたします。
犬・ねこの引取り(環境衛生課)
受付日:毎週水曜日(事前に予約が必要です)
時間:9時30分から11時30分
電話:0197-48-2423
印鑑、鑑札、注射済票をご持参ください。
※引取り理由等の事前確認をさせていただくため、予約制になっていますので電話でお問い合わせください。
(引取り手数料)
生後91日以降 2,000円
生後90日以下 400円
食品営業相談(環境衛生課)
受付日:火曜日
時間:9時00分から12時00分
電話:0197-48-2423
要予約ですので、事前に電話等でご連絡の上、店舗等の設計図をご持参ください。
飲料水検査(環境衛生課)
受付日:月2回
時間:9時00分から11時30分
電話:0197-48-2422
検査日程等詳細は、以下のページをご参照ください。
このページに関するお問い合わせ
県南広域振興局保健福祉環境部・奥州保健所 企画管理課
〒023-0053 岩手県奥州市水沢大手町5-5
電話番号:0197-22-2861(内線番号:503) ファクス番号:0197-25-4106
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。