うつ予防健康教育教材の紹介
中部保健所では、平成22年度から平成24年度にかけて管内市町(花巻市、北上市、遠野市、西和賀町)および一関・奥州保健所の保健師からなるワーキンググループで、うつ予防健康教育教材を作成しました。
この教材は、保健所や市町村の保健師が、健康教育・健康教室で使用することを想定しています。
健康教育の対象者が、労働者でも、若年層でも、地域の高齢世代でも対応できるよう幅広い内容を用意しました。また、ベテラン保健師でも若手保健師でも同程度の情報伝達ができるよう、口述内容を「ノート」部分に記載しています。
カテゴリー毎にファイルを分けていますので、対象者や持ち時間に合わせて、必要な部分を抜粋し、適宜編集してお使いください。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
県南広域振興局保健福祉環境部花巻保健福祉環境センター・中部保健所 保健課 感染症・精神保健チーム
〒025-0075 岩手県花巻市花城町1-41
電話番号:0198-22-4952(内線番号:231) ファクス番号:0198-24-9240
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。