千厩警察署長からのメッセージ

ページ番号3000129  更新日 令和7年4月21日

印刷大きな文字で印刷

写真:西舘署長
千厩警察署長 西舘 治

 令和7年度、千厩警察署長として、着任しました西舘治といいます。どうぞよろしくお願い致します。

 千厩警察署は、署訓として
 『明察(めいさつ)、寛厚(かんこう)、義仁(ぎじん)』を掲げております。
 これは、一関市大東町渋民出身の儒学者「芦東山(あしとうざん)」の著書「無刑録」から採用した背景があり、その趣旨は、「物事を見抜く力と寛容な心を持ち、物事の本質、法の基本精神をよく見極め、道理に従い、思いやりを持って対応する者こそ、真の法の執行者である。」としております。
 千厩警察署員一同、この署訓を旨として、地域の皆様が、安全で安心に暮らし、住みやすさを実感できる地域社会を実現するため、日夜、活動していきたいと考えております。

 着任以来、いろいろな方と接するにあたり、地域住民と警察署との良好な関係を築いてきた歴史が、警察活動全般に生かされてきたものと改めて実感しております。
 署長として、微力ではありますが、その先頭に立って、地域住民の信頼と共感を得られるよう、邁進していきますので、どうぞ御協力のほど宜しくお願い致します。

このページに関するお問い合わせ

岩手県警察本部 警務部 県民課
〒020-8540 岩手県盛岡市内丸8-10
電話番号:019-653-0110
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。