風しんの抗体検査が無料で受けられます
ID番号 N25139 更新日 平成30年4月16日
平成30年度岩手県風しん抗体検査事業
妊婦、とくに妊娠初期の女性が風しんにかかると、生まれてくる赤ちゃんにも感染し「先天性風しん症候群」という病気にかかってしまうことがあります。
風しんの予防には、ワクチンを接種し、風しんに対する免疫を獲得することが有効です。風しんに対する十分な免疫があるかどうかは、抗体検査で確認することができます。
赤ちゃんが生まれつきの病気にならないよう風しんの抗体検査を受け、十分な免疫がない場合は予防接種を受けることをご検討ください。
【ご注意】 検査を希望される場合は、事前に医療機関にお問い合わせください。
○ 対象者
本事業の対象者は、県内(盛岡市内を除く)に居住する次のいずれかに該当する方です。
(ただし、過去に風しん抗体検査を受けたことがある方(妊婦健診も含む)、明らかに風しんの予防接種歴がある方、もしくは検査で確定診断を受けた風しんの既往歴がある方を除きます。)
1 妊娠を希望する女性
2 妊娠を希望する女性の配偶者※
(ただし上記2については、本人の他、その配偶者(上記1の妊娠を希望する女性)が、
過去に風しん抗体検査を受けたことがある場合(妊婦健診も含む)、明らかに風しんの
予防接種歴がある場合、もしくは検査で確定診断を受けた風しんの既往歴がある場合の
いずれかに該当する方である場合は、本事業の対象外となります。)
3 風しん抗体価が低い妊婦の配偶者※
※ 婚姻の届出をしていない場合でも、事実上婚姻関係と同様の事情にある方を含みます。
(詳しくはリーフレットをご覧ください)
なお、盛岡市にお住まいで風しんの抗体検査を希望される方は、盛岡市が同様の事業を行っています。詳しくは盛岡市保健所のホームページをご覧ください。
○ 実施期間 平成30年4月1日から平成31年3月31日まで
○ 実施場所 下記の医療機関一覧表をご覧ください。
○ 検査費用 無料
添付ファイル
リーフレット
風しん抗体検査実施医療機関リスト(保健医療圏域別)
(盛岡市以外にお住まいの方でも、盛岡市内の医療機関で検査を受けられます)
- 盛岡市 (PDFファイル 205.0KB)
- 盛岡市以外の同圏域(八幡平、滝沢、雫石、矢巾、紫波、岩手、葛巻) (PDFファイル 124.9KB)
- 岩手中部(花巻、北上、遠野、西和賀) (PDFファイル 165.0KB)
- 胆江(奥州、金ケ崎) (PDFファイル 111.3KB)
- 両磐(一関、平泉) (PDFファイル 118.2KB)
- 気仙(大船渡、陸前高田、住田) (PDFファイル 73.5KB)
- 釜石(釜石、大槌) (PDFファイル 81.0KB)
- 宮古(宮古、山田、岩泉、田野畑) (PDFファイル 78.6KB)
- 久慈(久慈、野田、普代、洋野) (PDFファイル 68.8KB)
- 二戸(二戸、一戸、軽米、九戸) (PDFファイル 82.9KB)
平成30年度岩手県風しん抗体検査事業実施要領
様式はダウンロードしてご利用ください。
- 岩手県風しん抗体検査事業実施要領実施要領 (PDFファイル 144.0KB)
- 様式1 問診票 (Wordファイル 25.3KB)
- 様式2 検査結果通知 (Wordファイル 21.3KB)
- 様式3 報告書 (Wordファイル 21.6KB)
- 様式4 請求書 (Wordファイル 23.2KB)
- 受付用チェック表 (PDFファイル 144.5KB)
関連リンク
厚生労働省ホームページ
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Reader(無償)が必要です。
お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
保健福祉部 医療政策室 感染症担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5472 ファクス番号:019-626-0837
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。