イネ主要病害虫の基礎を学ぶ ~ 若手向け病害虫防除指導者研修会を開催
令和5年6月9日、病害虫防除所では農業研究センターを会場として「病害虫防除指導者研修会」を開催しました。今回の研修会は、前年度に引き続き対象者を経験年数が概ね5年未満の若手営農指導員等に絞って開催しました。
研修では、イネの主要病害虫であるいもち病と斑点米カメムシ類の基本的な知識を身に付けることを目的とし、当所の菅野技師がいもち病、田村技師が斑点米カメムシ類について、それぞれの発生生態や防除対策を説明しました。
また、参加者に理解を深めてもらえるように、いもち病の発病苗と斑点米カメムシの実物展示も行いました。研修の前後には、沢山の方々が興味深そうに実物を見学していました。
参加者からは、積極的に質問が出されて意見交換も行われ、アンケート結果の満足度も高く、今回のテーマに対して理解を深めた様子であり、参加者には研修で得られた知識を現場指導に活かしていただきたいと思います。
-
いもち病に関する説明の様子
-
いもち病に感染・発病したイネと斑点米カメムシの展示
(いもち病発病苗は病理昆虫研究室提供)

(岩手県病害虫防除所(病害虫防除部病害虫防除課) 技師 田村 恵里佳)
このページに関するお問い合わせ
岩手県農業研究センター 病害虫防除部 病害虫防除課
〒024-0003 岩手県北上市成田20-1
電話番号:0197-68-4427 ファクス番号:0197-68-4316
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。