イネいもち病の基本を学ぶ ~ 若手向け病害虫防除指導者研修会を開催
病害虫防除所では6月10日に、農業研究センター本部で「令和4年度岩手県病害虫防除指導者研修会」を開催しました。
今回の研修会は、新型コロナウイルス感染症対策のため、対象者を経験年数5年未満の若手営農指導員等に絞って開催しました。
研修は、イネいもち病の基本的な知識を身に付けることを目的とし、病理昆虫研究室の西村技師から「いもち病の発生生態と防除の基本」について、当所からはいもち病の判別方法や時期別の調査方法について説明しました。
西村技師からは、いもち病の伝染環や感染好適条件、本県の防除体系について図や表を用いて説明しました。
参加者からは活発に質問の手が挙がり、アンケートでは「とてもわかりやすい内容で大変勉強になった」との感想も複数いただき、いもち病について理解を深めた様子でした。
-
西村技師の講演の様子
-
いもち病に感染・発病したイネの展示も行いました(病理昆虫研究室提供)

(岩手県病害虫防除所(病害虫防除部病害虫防除課) 技師 田村 恵里佳)
このページに関するお問い合わせ
岩手県農業研究センター 病害虫防除部 病害虫防除課
〒024-0003 岩手県北上市成田20-1
電話番号:0197-68-4427 ファクス番号:0197-68-4316
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。