クリーンな種子をつくるために ~ 小麦原種の赤かび病防除を実施しました

ページ番号2004588  更新日 令和4年2月2日

印刷大きな文字で印刷

 水田利用研究室では、令和2年5月29日に、小麦の原種圃場と栽培試験圃場5.7ヘクタールで、赤かび病防除を実施しました。今回の防除は、5月22日の防除に続き2回目で、作業を委託した民間会社の無人ヘリコプターで行いました。

 1回目の防除は、朝から雨模様のため防除開始の判断が難しく、午後の晴れ間を利用して行いましたが、2回目となる今回の防除は、朝から快晴と天気に恵まれ、1時間程度で作業を終了することができました。さらに、6月5日頃に最後の3回目の防除を予定しています。

 原種は、種子生産のために必要となる種子で、農業者にお使いいただく種子のもとになる種子です。農業研究センターでは、小麦や水稲、大豆の原種を生産しています。生産にあたっては、農業者に優良な種子を提供できるよう、最適な肥培管理と防除を徹底しております。

 今後も、徹底防除、抜き株作業、コンバイン・乾燥調製施設の清掃など細心の注意を払って作業を進め、優良な原種の生産に努めていきます。

  • 無人ヘリコプターの写真

    防除に使用した無人ヘリコプター

  • 無人ヘリによる薬剤散布の様子の写真

    無人ヘリによる薬剤散布(1)

  • 薬剤散布中の無人ヘリの写真

    無人ヘリによる薬剤散布(2)

(生産基盤研究部水田利用研究室 上席専門研究員 田村 和彦)

このページに関するお問い合わせ

岩手県農業研究センター 生産基盤研究部 水田利用研究室
〒024-0003 岩手県北上市成田20-1
電話番号:0197-68-4412 ファクス番号:0197-71-1081
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。