春からの試験が待ち遠しい! ~ 北いわてのスマート農業技術について意見交換会を開催

ページ番号2004543  更新日 令和4年1月28日

印刷大きな文字で印刷

 県北農業研究所におけるスマート農業研究の本格的なスタートに向け、現場の課題や要望を把握するため、「北いわてスマート農業サロン」の意見交換会を令和3年2月1日に開催し、農業者・関係者26名が参加しました。

 意見交換は「自動操舵技術」と「環境制御技術」の2つのテーマ別に実施し、はじめに、アドバイザーとして参画されている岩手大学の武田名誉教授と松嶋准教授から、スマート農業をめぐる情勢や各技術導入のポイントについて話題提供していただきました。その後、県北農業研究所の担当者から令和3年度に予定している試験内容を説明し、技術導入を検討している農業者を中心に、知りたい点や現地実証についての意見を伺いました。

 「自動操舵技術」については、県北地域の地理的特性を背景に、傾斜圃場における作業精度や省力化効果の検討を望む意見が出されるとともに、より多くの農業者が技術に触れることができるよう、現地での作業実演の要望がありました。

 また、「環境制御技術」については、既に技術を導入している農業者を対象に参集したことから、それぞれの経験も踏まえた技術導入の考え方や今後解明を期待する事項について意見が出されました。限られた時間ではありましたが、当所の取組に対する期待の高さを改めて感じました。

 今回いただいたご意見・ご要望を踏まえ、地域の農業者の皆さんにとって有益な成果が得られるよう、まずは試験設計から、しっかり検討していきます。

  • 意見交換会の様子の写真

    農業者(写真奥)から研究の方向性について有益なご意見を多数いただきました

  • 工事中の環境制御ハウスの写真

    雪の中でも新ハウスの工事は進行中です。
    間もなく完成です!

(県北農業研究所作物研究室 主査専門研究員 菅 広和)

このページに関するお問い合わせ

岩手県農業研究センター 県北農業研究所 作物研究室
〒028-6222 岩手県九戸郡軽米町大字山内23-9-1
電話番号:0195-47-1073 ファクス番号:0195-49-3011
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。