~研究の仕事にチャレンジ~北上市立飯豊中学校の職場体験を受入れました

ページ番号2012170  更新日 令和7年10月2日

印刷大きな文字で印刷

   令和7年9月3日(水曜)~9月4日(木曜)、農業研究センターでは、北上市立飯豊中学校2年生3名の実習生を受け入れました。
 実習生は、始めに、所長へ実習開始の挨拶を行った後、センターの展望室で農業研究センターの概要について説明を受けました。
  次に、ほ場の視察を行いました。
  1日目の午前は、「植物のお医者さん」の講義を受け、斑点米カメムシのすくい取り調査を行った後顕微鏡を使って斑点米カメムシについて観察を行いました。午後は、水稲直播や原種・原原種の説明を受けた後、実際にドローンの飛行操作を行いました。
  2日目は、午前に、りんどうを収穫し花束を作り、午後は、ピーマンやえだまめの収穫を行いました。
  各ほ場では、初めての作業に楽しく取り組んでおり職員の仕事に触れていました。
  今回の職場体験をきっかけに、農業分野へ興味を持ち進路を考えるうえで将来の幅広い分野の中の選択肢になればいいなあと思います。

3
ドローンの操作体験
4
えだまめの収穫

(企画管理部研究企画室 主事 八重樫 静香)

このページに関するお問い合わせ

岩手県農業研究センター 企画管理部 研究企画室
〒024-0003 岩手県北上市成田20-1
電話番号:0197-68-4402 ファクス番号:0197-68-2361
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。