清掃活動(ごみ拾い)を実施しました
県北農業研究所、県北家畜保健衛生所及び農業普及技術課農業革新支援担当(県北農業研究所駐在)では、地域貢献活動の一環として、毎年3公所合同で軽米町山内の国道340号沿い延長約3キロメートルの清掃活動を行っています。
今年もゴールデンウイークを控えた4月22日に実施しました。
当日は、風が少し肌寒いものの春の陽気を感じながらの活動となりましたが、参加した約20名の職員は3班に分かれ、沿道を中心としたごみ拾いに取り組み、可燃ごみ8袋、不燃ごみ4袋、合計12袋のごみを回収しました。
ここ数年、回収するごみの量は減ってはいますが、依然、空き缶、ペットボトルやたばこの吸い殻が多く捨てられており、地道ではあるもののごみ拾い活動の取組を継続することで環境美化の啓発につなげていく必要を実感したところです。
このような清掃活動を通じて、地域に密着した開かれた県の機関を目指すとともに、今後も様々な地域貢献を行っていきたいと考えています。
清掃活動の様子
(県北農業研究所 総務課 里館 真介)
このページに関するお問い合わせ
岩手県農業研究センター 畜産研究所 総務課
〒020-0605 岩手県滝沢市砂込737-1
電話番号:019-688-4326 ファクス番号:019-688-4327
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。