R04酪農経営科(1年)

ページ番号2004981  更新日 令和5年3月10日

印刷大きな文字で印刷

3月

卒研
卒業研究の取組みを開始(専攻実習)
計画発表会
卒業研究の計画発表会で自分が選定した課題を発表(専攻実習)

1月

餌付け
子牛に固形飼料を食べ慣らすため餌付けを行っています。(専攻実習)
採血
牛の健康を診断するための採血は大切な仕事です(専攻実習)

11月

久慈平岳
県内の大規模酪農経営を研修。飼養管理の軽減に着目しました(事例研究)
東日本ディリショウ
ディリーショーで、出品前の牛体の手入れを研修しました(家畜飼養管理)
牛体清掃
衛生的な搾乳作業とするため、皆で牛体を綺麗にしました(専攻実習)
事例研究 種山
肉用種雄牛を見学し、精液の採材や保存などを勉強しました(事例研究)
除角
雌子牛の角を焼きごてで除角しました(専攻実習)

10月

ビッグ
山形県で酪農経営を研修。規模の大きさにビックリ(県外事例研究)
はまだ
山形県での事例研究2日目。酪農の楽しさ、夢を学習(県外事例研究)
ワイルドカップ報告
Wild Cup2022で発表した内容を全学生の前で発表報告(全校ガイダンス)
準備
2年ぶりピザ、売れるか不安の中、粉をこねコネ(農大祭)
仮装カラオケ
農大祭2日目、先輩と仮装してカラオケ(農大祭)

9月

飼料用ともろこしの測定
飼料用とうもろこしの生育状況を調査(飼料作物)
出発式
本日、農家派遣実習に出発します。農家の皆さんよろしくお願いします(農家派遣実習)
広大
葛巻町の藤森さんで、今後の酪農経営に参考になるお話し、美味しいごはんをいただきました(農家派遣実習)
菅野
花巻市のアグリファインで、我が家との違いを実感、今後に活かしたいと強く感じました(農家派遣実習)
庄司
滝沢市の鈴木さんで、作業の厳しさや優しさ、休憩時間などでの会話が楽しい思い出です(農家派遣実習)
松田
滝沢市の圷さんで、経験値を高め、挨拶も大切であることを実感しました(農家派遣実習)
松田
田野畑村の熊谷さんで、山地酪農を色々経験できました(農家派遣実習)
受入てくださった皆さん、ありがとうございます。
副賞
Wild Cupの取組みの成果、美味しい牛肉とお米を頂きました(家畜飼養管理)
稲わら
畜産学科総出で、稲わら確保にあたりました(家畜飼養管理、飼料作物)
事例研究第2弾(畜産研究所)
畜産研究所で、第2回目の事例研究。牛が食べるエサ(TMR)を振分けて見ました(家畜飼養管理)

8月

ワイルド
農林水産部政策提案型調査研究コンテスト「Wild Cup 2022」で牛乳の消費拡大の施策を提案(家畜飼養管理)
ワイルド全員
Wild Cup2022で、酪農・肉畜1年揃って発表。その結果は・・・(家畜飼養管理)
分娩
元気な子牛が産まてます(専攻実習)
初乳
産まれたての子牛に、母牛から初乳を搾って与えます(当番)
分娩
今月はベビーラッシュ。子牛がいっぱいで~す(当番)

7月

洗浄
暑い日に、生乳処理室を高圧洗浄機で綺麗にすると気持ちいい(専攻実習)
飲水
暑い日は、特に水をよく飲みます(家畜飼養管理)
試食
授業で、あの牛肉とこの牛肉を食べ比べ(家畜飼養管理)
目印
バケットミルカーで搾る牛を乳房の目印でも確認(家畜飼養管理)
オープンキャンパス
オープンキャンパスで、前年体験した1年生がお手伝い

6月

草刈り
放牧地に目立つ雑草を人力で刈り払い・・・いや~、広い。(専攻実習)
削蹄
必死になって削蹄の技術をマスター(家畜飼養管理)
ブツ
搾乳の前に、乳に塊がないかを確認(搾乳当番)
事例研究
畜産研究所で乳牛についての研究を畜産学科全員で事例研究(家畜飼養管理)
スポーツ
スポーツ大会、揃いのユニフォームで参加(保健体育)

5月

圃場に肥料を散布
肥料を散布して展示圃場を整備。肥料振りの基本は手作業(家畜飼養管理)
クラブ活動
全国大会地区予選に出場。最強バッテリーですが・・・(クラブ活動)
牛の歴史を勉強
牛の歴史を博物館で勉強(家畜飼養管理)
トラクターの操作方法
トラクタの操作に合格した学生は、慣れない学生に技術を伝授(農業機械)
小休止
お互い寄添い温めあっています。あったかかったは、本人の弁(搾乳当番)

4月

緊張している新入生
入学式を前にして、緊張した面持ちです
rakunoukeieika9mei
酪農経営科9名で頑張っていきましょう!(集合写真撮影)
ohigarayoku
お日柄も良く、気持ちも軽い(集合写真撮影)
senpaikengaku
当番開始に向け、先輩の作業を見学(専攻実習)
usihotei
危険防止のため、牛の保定が重要(専攻実習)

このページに関するお問い合わせ

岩手県立農業大学校 教育部 畜産学科
〒029-4501 岩手県胆沢郡金ケ崎町六原蟹子沢14
電話番号:0197-43-2211(内線番号:204) ファクス番号:0197-43-3184
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。