コミュニティガーデンコース

ページ番号2011265  更新日 令和6年12月27日

印刷大きな文字で印刷

第1回

タネだんごづくり
タネだんご(土を団子状にして種を練り込んだもの)をつくりました。
除草と定植
花壇の除草を行い、草をマルチ代わりにしました。

第2回

花壇管理
支柱立てやせん定など花壇の植物の管理を行いました。
ラベンダーバスケット
ラベンダーバスケットを作りました。

第3回

除草
花壇の除草や枯れた部分の刈り取りなど花壇の手入れを行いました。
挿し穂採集
ラベンダーの挿し木を行いました。(挿し穂を採取中)

第4回

除草と花集め
花壇の除草やフラワーアレンジメントに使う花材採集を行いました。
アレンジメント
花壇の花で季節感あるフラワーアレンジメントを作りました。

第5回

タネだんごづくり
来春の花壇を彩るタネだんごづくりを行いました。
定植
一年草を抜き取り、タネだんごを植え付けました。

このページに関するお問い合わせ

岩手県立農業大学校 教育部 研修科(花きセンター担当)
〒029-4501 岩手県胆沢郡金ケ崎町六原頭無2-1
電話番号:0197-43-2107 ファクス番号:0197-43-2108
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。