花き栽培体験コース

ページ番号2011258  更新日 令和6年12月27日

印刷大きな文字で印刷

5月

ラベンダー管理
ラベンダーの丘の除草を行いました。
しゃくやくの収穫
切花用のシャクヤクを収穫しました。

6月

ヒマワリ播種
景観用ひまわりを播種しました。
ひまわり収穫
切花用のひまわりの収穫を行いました。

7月

アルストロメリアの間引き
アルストロメリアの枯茎除去や摘蕾を行いました。
ラベンダーせん定
収穫を兼ねてラベンダーのせん定を行いました。

8月

クレマチスせん定
クレマチスのせん定や除草を行いました。
アジサイせん定
アジサイのせん定を行いました。

9月

ダリア収穫
ダリアの摘蕾や収穫を行いました。
除草中
温室内の除草を行いました。

10月

花壇の植え替え
花壇の植え替えを行いました。
皆勤賞授与
皆勤賞の4名にシクラメンを授与しました。

このページに関するお問い合わせ

岩手県立農業大学校 教育部 研修科(花きセンター担当)
〒029-4501 岩手県胆沢郡金ケ崎町六原頭無2-1
電話番号:0197-43-2107 ファクス番号:0197-43-2108
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。