花みごろ 令和7年8月8日

ページ番号2011965  更新日 令和7年8月8日

印刷大きな文字で印刷

管理棟エリア

太陽と青空のキャンパスに映えるノリウツギが見頃です。クリームとライムグリーンの色合いがクリームソーダのようで爽やかです。三角の矢印のように上に向かって咲く姿は力強く前向きな気持ちにさせてくれます。

 

ノリウツギ
ノリウツギ:ドライフラワーとしても楽しめます。
ノリウツギ全体
25m続くノリウツギの並木が楽しめます。

野の花花壇

連日暑い日が続ており、秋が待ち遠しい今日この頃ですが、野の花花壇では秋の七草のひとつで知られている「女郎花(おみなえし)」の花が咲き始めました。細い茎に黄色い小花を咲かせ清楚な印象を与えます。万葉集にも詠われるほど古くから愛されている花です。

 

おみなえし
オミナエシ:花言葉の一つに「美人」があります。美しい女性を連想させます。
一覧
野の花花壇で楽しめる花や実

季節の花畑

季節の花畑では、時折吹く風にすがすがしい香りやスパイシーな香りが楽しめるハーブの花が咲いています。羽状に細かく切れ込みの入った葉と黄色いボタンのような可愛らしい花を咲かせる「タンジー」は見ているだけで癒されます。

ハーブ
タンジー:暑さや寒さに強いハーブです。
一覧
季節の花畑で楽しめるハーブの花

展示情報

花の館

先月に引き続き、ホールや入口に花きセンターの花材を使った花を展示しています。

風除室
ホール入口に展示している花

一夜限りの花「ドラゴンフルーツの花」

展示温室

先日、ドラゴンフルーツの花が咲きました。美しく大きな花はどんな生態をしているのか

ドラゴンフルーツの花を分解してみました。

ドラゴンフルーツ花
ドラゴンフルーツの花:夜に開花し朝には萎んでしまいます。
ドラゴンフルーツ分解
分解した様子:数えきれないほどのおしべの数
地図
管理棟エリアではノリウツギ、野の花花壇ではオミナエシ、季節の花畑ではタンジーが楽しめます。

このページに関するお問い合わせ

岩手県立農業大学校 教育部 研修科(花きセンター担当)
〒029-4501 岩手県胆沢郡金ケ崎町六原頭無2-1
電話番号:0197-43-2107 ファクス番号:0197-43-2108
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。