《大船渡》大船渡地方農業振興大会 4年ぶりに開催

ページ番号2006700  更新日 令和5年2月3日

印刷大きな文字で印刷

 令和5年1月25日、陸前高田市奇跡の一本松ホールにおいて、大船渡地方農業振興協議会主催の令和4年度大船渡地方農業振興大会を開催しました。

 協議会では、毎年度、農業者等を対象に農業経営の発展等に資するための研修会を開催していて、2年に一度、これに合わせて、優良な農業経営体への表彰(農業奨励賞)を行い、表彰のある年を「農業振興大会」としています。今回は、新型コロナウイルス感染症の影響で令和2年度の開催を中止したことから、平成30年度以来、4年ぶりの開催となりました。

 農業奨励賞は、陸前高田市の金成営農組合(組合長 佐賀徳治氏)と住田町の阿部祐一氏が受賞しました。

 研修会は、農研機構畜産研究部門 堂山宗一郎主任研究員から、「農作物を守る鳥獣害対策」について講演をいただき、電気柵の正しい設置方法や、獣を寄せ付けないために気をつけるべきことなど、参加者は大きくうなずきながら聴いていました。

 協議会では、今後も、大船渡地方の農業振興及び担い手の確保育成に資する各種事業を実施することとしており、普及センターもその取り組みを支援していきます。

農業奨励賞の受賞者 左が金成営農組合 代表理事 佐賀徳治氏、右が阿部祐一氏
農業奨励賞の受賞者
講演の様子 講師先生が話をしている 後ろにはイノシシのスライド
講演の様子

このページに関するお問い合わせ

大船渡農業改良普及センター
〒022-0004 岩手県大船渡市猪川町字前田6-1
電話番号:0192-27-9918 ファクス番号:0192-27-9936
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。