《大船渡》GAPを知って、取り組もう~国際水準GAPの推進方向について報告しました~
令和5年1月25日、陸前高田市にて、大船渡地方農業振興大会が開催され、気仙地域の農業者や関係機関等が多数参加しました。優良事例表彰や鳥獣害対策についての講演が行われたあと、普及センターから「国際水準GAPの推進方向について」の報告を行いました。
GAPについて難しく考えてしまう農業者も多いため、そもそも農業生産や経営にはたくさんのリスクがあり、そのリスクを減らすための手段がGAPであることから説明しました。そして、農林水産省では国際水準GAPガイドラインを策定していること、国際水準GAPの5分野とは何か、について説明しました。また、GAPの取組みは、既に農業者が取り組んでいるものであることにも触れ、まずはGAPを「する」ことから始めるよう呼びかけました。今後、農業者が目指す農業をこれからも実現できるようGAPの取組みを支援していきます。


このページに関するお問い合わせ
大船渡農業改良普及センター
〒022-0004 岩手県大船渡市猪川町字前田6-1
電話番号:0192-27-9918 ファクス番号:0192-27-9936
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。