《大船渡》新規就農者の経営目標達成に向け初企画のセミナーを開催
大船渡地方の関係機関と連携し、新規就農者及び就農希望者を対象に令和2年2月1日、「新規就農者等経営発展セミナー」を開催しました。
セミナーでは、初めに「経営計画等の作成について」と題して、当センター職員が講義を担当。続いて「中山間地でのいちご栽培~就農から現在、見えてきたもの~」と題して、西和賀町の菊池伸也氏から、就農に至る経緯や就農後の営農展開、いちごに付加価値をつける取組についてご講演をいただきました。
当日は、新規就農者等13名の青年が参加し、講師の話に熱心に耳を傾け、セミナー終了後も4名の青年が講師に駆け寄り賑やかに情報交換。
参加した就農希望者からは「同じような哲学で動いている菊池さんと出会えて素晴らしい時間でした」との感動の声が。また、関係機関の職員からも「大変勉強になる講演内容で、参加して良かった」との感想が寄せられました。
今回が初開催のセミナーですが、新規就農者の経営目標の実現に向け、さらに充実した内容で、次年度も継続して開催する予定です。


このページに関するお問い合わせ
大船渡農業改良普及センター
〒022-0004 岩手県大船渡市猪川町字前田6-1
電話番号:0192-27-9918 ファクス番号:0192-27-9936
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。