県民協働型評価(評価担当)
ID番号 N658
- 県民協働型評価の概要 県では、県が自ら行う内部評価とは異なる視点と仕組みで、NPO等の民間の方々が、より県民の実感に近い視点で県施策の評価、政策提言を行う「県民協働型評価」を進めています。
- 県の施策の評価及び立案に関する協働協定の締結について 県は、県内のNPOの運営支援を行っている15団体で構成する「いわてNPO中間支援ネットワーク」との間で「県の施策の評価及び立案に関する協働協定」を締結しています。
- 県民協働型評価ハンドブック 協働型評価の企画から報告書の作成まで、県民協働型評価の知識やノウハウをとりまとめた「県民協働型評価ハンドブック」を作成いたしました。
県民協働型評価の結果
評価実施団体の選定結果をお知らせします。
- 平成30年度選定結果
- 平成29年度評価実施団体の選定について
- 平成28年度評価実施団体の選定について
- 平成27年度評価実施団体の選定について
- 平成26年度評価実施団体の選定について
- 平成25年度評価実施団体の選定について
県民協働型評価の結果
評価実施団体からの報告書を公開します。
- 平成29年度県民協働型評価の結果について
- 平成28年度県民協働型評価の結果について
- 平成27年度県民協働型評価の結果について
- 平成26年度県民協働型評価結果
- 平成25年度県民協働型評価結果
- 平成24年度県民協働型評価結果
県民協働型評価の施策への反映状況について
県民協働型評価結果の施策への反映状況報告書を作成しましたのでお知らせします。
- 平成29年度県民協働型評価の施策への反映状況について
- 平成28年度県民協働型評価の施策への反映状況について
- 平成27年度県民協働型評価の施策への反映状況について
- 平成26年度県民協働型評価の施策への反映状況について
- 平成25年度県民協働型評価の施策への反映状況について
- 平成24年度県民協働型評価の施策への反映状況について