定時制・通信制教育
ID番号 N3316 更新日 平成30年4月16日
岩手県の定時制・通信制高等学校は次のとおりです。
定時制高等学校
設置高等学校及び募集学科・募集定員等
杜陵高等学校
- 学科:普通科
- 募集定員:160名
- 電話:019-652-1813
(注)3年間で卒業できる課程あり
杜陵高等学校奥州校
- 学科:普通科
- 募集定員:80名
- 電話:0197-22-8611
(注)3年間で卒業できる課程あり
盛岡工業高等学校
- 学科:工業科
- 募集定員:40名
- 電話:019-638-3141
(注)3年間で卒業できる課程あり
一関第一高等学校
- 学科:普通科
- 募集定員:40名
- 電話:0191-23-4311
大船渡高等学校
- 学科:普通科
- 募集定員:40名
- 電話:0192-26-4441
(注)3年間で卒業できる課程あり
釜石高等学校
- 学科:普通科
- 募集定員:40名
- 電話:0193-23-5317
(注)3年間で卒業できる課程あり
宮古高等学校
- 学科:普通科
- 募集定員:40名
- 電話:0193-62-1812
(注)3年間で卒業できる課程あり
久慈高等学校長内校
- 学科:普通科
- 募集定員:昼間部40名・夜間部40名
- 電話:0194-53-3787
(注)3年間で卒業できる課程あり
福岡高等学校
- 学科:普通科
- 募集定員:40名
- 電話:0195-23-3385
(注)3年間で卒業できる課程あり
一般的な時程
1校時 午後5時30分から6時15分
2校時 午後6時20分から7時05分
3校時 午後7時10分から7時55分
4校時 午後8時00分から8時45分
清掃 午後8時45分から9時00分
部活動 午後9時から9時30分
杜陵高等学校と久慈高等学校長内校には、昼間部と夜間部があります。
時程については、それぞれの学校のホームページをご覧ください。
特徴
- 定時制は通常4年間で卒業できますが、通信制の利用や、3修制の授業を受けることにより、3年間で卒業ができる学校があります。
- 仕事を持っている生徒には、教科書給与費や夜食費に対する補助があり、修学奨励金の貸与を受けることもできます。
- 生徒の多様なニーズに対応し、一人一人の個性が生かされるように個別指導を主体にしています。
通信制高等学校
設置高等学校及び募集学科・募集定員等
杜陵高等学校
- 学科:普通科
- 募集定員:220名(本校・奥州校)
- 電話:019-652-1123
杜陵高等学校奥州校
- 学科:普通科
- 募集定員:220名 (本校・奥州校)
- 電話:0197-25-2983
宮古高等学校(平成30年4月開設)
- 学科:普通科
- 募集定員:80名
- 電話:0193-63-7428
特徴
- 通信制の学習は自学自習が基本です。「自学自習」を補助し、理解を深める手段として、「リポート」「スクーリング」「テスト」があります。
- 「リポート」では、各科目ごとに学校であらかじめ作成したテキストを家庭で学習し、それを学校に郵送して科目担任の「添削指導」を受けます。
提出回数は、科目によって異なりますが、1単位について3回で、例えば、「国語総合」(4単位)では、1年間に12回提出することになります。 - 「スクーリング」は、本校舎または各分室で、月2回程度(1年間で20日以上の出席が必要)行われます。その日は、50分授業が最大7校時あり、その中で自分が受講登録した科目の授業に出席します。
- 「テスト」は1年間に2回実施します。受験するには、リポートを期限内に提出しておくこと、定められたスクーリング時間数を満たしておくことが必要です。学習の評価は、添削指導(レポート)、面接指導(スクーリング)及びテストの総合によって行います。
- 卒業の認定には、3年以上在籍し、必履修科目を含めて74単位以上の単位を修得する必要があります。
このページに関するお問い合わせ
岩手県教育委員会事務局 学校教育課 高校教育担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-6141(内線番号:6141) ファクス番号:019-629-6144
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。