滝沢村 特定非営利活動法人 劇団ゆう
ID番号 N9325 更新日 平成26年1月17日
県内各地の児童・生徒の芸術文化活動との出会いの場、体験の場、専門性への展開を支援している。
子どもたちの夢を形に!感動を成長に!
活動のきっかけ
近年、喜怒哀楽の表現に乏しい子どもが増えておりますが、それはそういう環境しか作り得なかった大人の責任です。そこで、かつて全国青年大会演劇部門で優秀賞を3度受賞した滝沢村青年協議会のOBが中心となり、世代を超えた創作活動で「子どもたちに夢と感動を与えたい」との願いを込めて、劇団「ゆう」を結成致しました。
活動の内容
ひよこ組・子ども組・青年隊各組の定期的なミュージカル公演の他に、小規模学校をボランティア訪問する夢いっぱいコンサート、岩手県内の市町村の子供たちと劇団ゆうの子供たちが一定期間一緒に練習して公演するみんなでつくるミュージカル事業、公演の益金を世界の恵まれない子供たちに寄付をするチャリティミュージカル公演など、年間300日の練習と公演を行っています。
活動の成果・影響
劇団ゆうは、ひよこ組・子ども組・青年隊・大人組に別れており、団員は90名、準団員は350名。賛助会員等の支援者数は1,600名。
平成13年にNPO法人の認証を受け、ミュージカル活動の他には平成18年度に滝沢村の文化施設「滝沢ふるさと交流館・チャグチャグホール」の指定管理者となり、官と民を繋ぐ公の施設と運営を通じて、利用者が「わくわく・ドキドキ」するようなアート・スクランブル・コミュニティ施設を目指している。
今後の展開
各組の公演の他に夏・冬休みを利用した全国交流移動公演の実施・チャリティミュージカル公演の実施・岩手県内の子供たちのミュージカル体験事業の実施の他に、今後はミュージカルの最高峰ブロードウェイでのレッスン開始や、2年後を目標に世界公演を実施する予定。
お問い合わせ先
〒020-0172 岩手郡滝沢村鵜飼字細谷地146-18
電話:019-687-2733
ファクス:019-687-2745
全国移動ミュージカル公演「福井公演・風のなかの賢治」より
関連リンク
このページに関するお問い合わせ
政策地域部 地域振興室 地域振興担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5194 ファクス番号:019-629-5219
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。